サポーター

ぷーざ
@pooza

Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

本日の朝実況。
はるかは観ている側が自分を投影する主人公だから、はるかだけは明確な未来が描かれない。
これは劇中の望月ゆめ先生が、「花のプリンセス」の結末を描かなかったのと同じ。

この姫プリそのものが、ゆいが実話を描き残した絵本作品であったとも解釈できる。ゆいは絵本作家として、自作の結末を尊敬する望月先生に倣ったのだろうか。
視聴者目線を持ったキャラクターとしてゆいは、プリキュアではなかったからこそ、見方によってはプリキュア以上の存在感を持った「語り部」になった。などと想像すると楽しい。

ディスピアの後継者となったクローズは、ディスピア同様に「絶望そのもの」になったことになる。はるかはその絶望を、自分をグランプリンセスにまで成長させた、自分自身の欠くことの出来ない一部として肯定する。
「希望と絶望は隣り合わせ」。どこかで聞いたフレーズと思ったら、意外にもそれは、無印「ふたりはプリキュア」のさなえおばあちゃまの言葉だった。もっともおばあちゃまは、絶望を肯定するニュアンスでは言っていない。シリーズの開始から10年あまり経って、絶望への解釈も新しいものになっているね。



Loading...