第一話で緊張感なくだらけている皆の様子をまだ繋がりが無いからだと解釈していたんだけど、単純にこの作品は気を抜けるシーンではとことん気を抜いていく感じなの…?
食料採取を狙ってヴィラヴァースを訪れたわけだけど、そこは未知の物でいっぱい。そんな未知を楽しむか恐れるか、反応が明確に分かれていたね
カナタやアリエス、ルカ、シャルスは未知を楽しめるタイプ。特にシャルスはよく判らない動植物を楽しむどころか虫塗れになって恍惚とするシーンはちょっと……。カナタやルカは手頃な枝を見つけて振り回しているし、アリエスはトランポリン風の木を満喫している。四人の様子は完全に修学旅行で観光に来た学生のノリだね
対してキトリーはそれに近づかない。未知への恐怖を捨てきれない。…まあ、一旦パラシュートで飛ばされてからは四人に混じってしまっていたけど。未知への恐怖は有っても未知を楽しむ様子は羨ましかったのかな?
そういったキトリーの未知への恐れは義妹のフニシアにも適用されていたのだろうね
キトリーは親の愛を知らず使用人に囲まれて育った。だからキトリーにとって人との接し方も未知の領域だし、突然充てがわれた義妹だって未知の存在。だというのに「可愛がってやれ」なんて言われてしまった。親の愛も愛の受け取り方も知らないキトリーにはフニシアはどう接していいか判らない恐ろしい存在だったのだろうね
キトリーの認識が変わったのはフニシア救出を通して。次々とピンチに見舞われ自分に助けを求めるフニシアの姿を通して、自分の中にある愛情に気づけたのか。ある意味ショック療法のようなもの
このシーンでフニシアが求めたものが星型の花
フニシアにとって星型の花は未知の存在ではなく、キトリーが身につけた髪飾りに似た旧知の存在。未知を恐れていたキトリーを変えるのは新たに出会った未知ではなく、元から傍にあったフニシアや髪飾りなどの旧知であるのは面白い描写だった
問題解決後は未知の食材、竜を皆で美味しく食べて和やかな雰囲気。どうやら皆して未知の星を楽しめたようだね。……アリエスの未知なる笑い方は衝撃的だったけど場を明るくするものだったね
ただ、どうしたって楽しめない未知は有るわけで。謎の球体はやはり恐ろしい存在だし、仲間の中に裏切り者が居る状況も恐ろしい。キャプテンと改めて認められたカナタはこの未知に対してどう対処するのだろうか?