終盤までのストーリーは、まぁアニメ見たことある人ならこうなるだろうなと読めてしまう展開が続いたが、普通に楽しめた。
終盤、一気に熱い展開になったのでそこは純粋に楽しかった。
キャラクターについては、天晴の成長を描いていることは分かるが、最初の性格がひどすぎたので少し不快にすら思うところがあり、辛かった。
また、天晴の成長が急だったので、急にキャラ変わった?と思ってしまうこともあった。まぁ1クールなのでしょうがないといえばしょうがないが。
人とのつながりによって弱くなるタイプ
小雨さん意外と良い事言うやん
天晴さんやる気の上がり下がりが激しい
おおぉ総力戦とは熱い展開になってきましたな
急にどうしようもない状況になってしまいましたね...レースどころじゃ無さ過ぎる
相手が完全な悪なのでただただかわいそう
天晴がそんなに小雨のために動揺するとは思わなかった
天晴は優勝したいのかなんなのか分かんないな...ブレを感じる
話の展開のさせ方がちょいと強引ではないか?
小雨回のサブタイトルが大雨なのセンス
超次元バトルアニメが始まっちまった
案の定あなたがギルでしたか
順位日本語の方が嬉しかった...
リチャードさん明らかに怪しい
BNWチームはほっこりする
ギルはホントにギルなのか?ずっと顔隠してるし
ホトト外した時の小雨の機転の良さで笑った
コンサルタント全体的にあかんでしょ
密着映像ボケが多すぎて笑った
ひな、めちゃくちゃ脳内シミュレーションができるくらい頭がいい説
鈴木少年出てきましたね...どう関わってくるんだろう
見る前の印象とは違って、やたら胸推しや下ネタ多めでした。ちょい残念。
ギャグは悪くはなかったが、時々ハマらないネタも。
ヒロインの宇崎に対して、あまり魅力を感じることができなかったので、全体的な面白さが下がってしまった気がする。ご飯のくだりとかもあまり共感できなかった。あと、ご飯のくだりはオタクを意識しすぎてすべってる感じもしなくもなかった。