手堅いキャスティング
BLが主題なのか一部分なのか?
ED
ISBN 書籍なら裏表紙、コミック、ムックだとISBNと雑誌コードもあるかも
重要人物とばかり思っていたキースが傍観者であったという空振り感。どうせミスリードでしょ?と思っていたのに。
最近、エルヴィンも影が薄いし……
結論は、命は大事
OP 攻殻機動隊
ロボットの流通 パトレイバー
水槽からカエルが消えたカットは、そういうことだったのね
スマホを握りつぶして画像データ消去って、クラウドに上がっているという考えは無かったみたい
12.7mmライフルは10kgはありますけど
ホールスパイスをかじって能力増進って、麻薬の暗喩とか難癖つけられる覚悟はあったのでしょうか。「カウボーイビバップ」っていうのがあってねえ。
よくある話=キャラに名前が付与されない?
ドラゴンスレイヤーなら割とあるのに"ゴブリン"という非ボスきゃらを相手にする低レベルな人々を扱うのが新しいのね。
キリト視点だと、2本のお話があったけど、どっちがメインなの?
時間は超越できる設定みたいだから、牧歌的世界の方は成長するのでしょうけど。
明日菜が男に都合のいい人になっていてびっくり。
純文学的な匂いを感じたのでした
麻衣のバニーガールが網タイツじゃなくてストッキングなのに違和感があったけど、制服由来なのかもね。他の女子生徒はハイソックスだったので、異端児の象徴ですかね。バニーガールなんて、若い人は見たこと無い人が大半かと。
思春期症候群=こころのキズが具現化?
梓川が胸のキズを見せたとき、一瞬たじろいだときの麻衣が本来の姿ですかね。
モノクロな景色=瞳美の心象風景かと思ったら、違いました
お絵かき中、パートカラーから総天然色へのボーイミーツガールは好感
瞳美が帰ったらおばあちゃん死亡なんてオチは勘弁
きゃりさんは、もっと売れてしかるべき
ペルシアが襲われて前身頃をバッサリやられるところ。彼女が対峙する女性ならではの障壁なら納得いくのですが、ならば、なぜに事実上の泣き寝入りなのかと。告発しないのかと。
ペルシアのブラを見逃したのは、切ろうと思ったら犬塚にじゃまされた?
外壁塗装すら放置な生徒会室は、何を象徴しているのやら
箱ひだジャンパースカート、ブラウス、セーラーカラージャケットという、色は地味なのに特殊な制服。
紅茶ティーパックが入った状態でお湯を注いでましたが、お湯、ティーパックの順とパッケージに書いてあるはず。
サブタイトルは「グッドモーニング、ベトナム」のパロじゃないですよね。
ショッピングモールが生前の物欲の象徴なら、本作のライブステージはゾンビたちのアイドル志向、承認欲求の象徴なのかも。
アバンはオーディションの応募ですよね。合格通知の返信じゃなくて。
ED 確認してから書くのが常識ですが、ぱっと観た限りだと全カットにゾンビ犬?
"モッシュ"とかは、フェス用語らしいので、そういうサイトで調べるといいかも。公式で用語解説くらいはあってもいいのに。
ユーリィとタマーラは同行かと思いましたよ
特にひねりのない話は、基本的に好きです。
ただね、八紘一宇とか五族協和とか、もっともらしいスローガンを掲げていろいろとやらかした歴史を考えると、今後、暗黒面に堕ちないことを祈るのでした。
上司はトランプ氏?
レコードとトーンアームの角度がアレだったのですが、斬新なリニアトラッキング?
仲間割れ設定で始末するのに、そんなにクルマを撃ったらバレるでしょ。障害物を感知できない未来のクルマ。
無重力設定なのに、ロングヘアがあんまりフワッとしない。中途半端な科学考証なら、ウソを突き通したほうがいいのに。
キャラ設定を見ると、みんな体重が重めなのは、それなりに力仕事ができる根拠なのかも。
立花理香さんは、広島枠?
女性がぶち当たる障壁突破が主題ですかね。
・広井王子 解説のあと
宇宙の生簀では、人間が制御できなくなった魚との戦いだそうな。「ジュラシック・パーク」は嚆矢ではないけど、クライトンのテクノスリラーを思うと、そんなのはまったく感じませんでした。