本日の夜実況。
ドロドロン好きとしては、ついに当番パートが始まったことを喜びたい。
そして不思議な転校生、満と薫。
彼女らは、ダークフォールの手の者と明らかにされる。魅力的な新キャラが続々、惜しげもなく投入される。
今回は顔見せだけど、S☆Sの真骨頂はここから。
いいスパイス要素だが、将来的に友達と対峙することになるのか……
これが「満と薫はプリキュアだろうが~!キミィ!」で有名な二人ですか
本日の夜実況。この回も成田良美さん。
この回から折り返しまでの2クール目は、プリキュアとドロドロンと満薫の3者がメインで話が進んでいく。話に立体感というか奥行きがあって、本当に面白い。S☆Sはシリーズとしてあまり評価されない不遇の時代が長かった様だけど、1クールで切った人に対しては「せめて2クールまでは観て欲しい」と強く言いたい。
この盛り上がりを指しているメタ台詞ではない筈だけど、3者向き合っているこの状況を指して、満が「面白くなってきたわね」という。ほんとそれ。
「満と薫はプリキュアだろうが〜!」という、有名なコラ画像がある。
4人が並ぶとキャラデザには花鳥風月の統一感があるし、能力やその成り立ちについても、咲舞と満薫はほぼ同じ。例のコラ画像はネタではあるのだが、真面目な話、満薫は「プリキュアである」と言い切っても差し支えないと自分は思ってる。
(オトナプリキュア放送記念のセレクション配信で視聴)
2話から一気に飛んで14話。モエルンバ不在じゃんと思ったら回想で出てきたw
咲舞が世界樹で語らっていると突如現れた満薫…ちょっと鼻につく感じの満と冷めた態度の薫。
転入してきても相変わらずの態度だが、教科書の基本問題を見て応用したり、スポーツのルールを教わって成果を出したりと即戦力タイプなのかも。
しかし人間らしい心を持ち合わせていないからギクシャク。命令されるのは嫌い、ってダークフォールでも言ってるのかな。
ドロドロン、ゴーヤーンに「何言ってるか聞こえない」って言われるし、咲たちにも似たようなこと言われてるw
弁当を持ってきていない満薫。そのまま午後乗り切るつもりだったのか…
クラスメイトが満薫にお弁当をおすそ分け。美味しい、という感情はここで初めて生まれたのだろうか。
ドロドロンに話しかける満薫。プリキュアに近づくためにやってきたなど、咲舞は知る由もない…。