本編の「たまこまーけっと」から、こっちは王道恋愛作品として完成された素晴らしい作品だった。「たまこまーけっと」の方で描かれたのはもち蔵の片想いだけだったし、その描写もそれ程重点を置いて描かれたわけではなかったけど、この作品ではもち蔵の片想い、そしてもち蔵から告白されたたまこの様子がとにかく丁寧に描かれてた。当たり前のようにずっと近くにいたもち像から東京に行くことを伝えられて、さらにはそのまま告白までされて、混乱したり、気持ちの整理をつけるのに戸惑ったりしてるたまこの様子がすごく丁寧に描かれてたし、それに合わせた演出もすごく良かった。たまこともち蔵のこれまでの歩みを簡潔にまとめて提示しつつ、もち蔵からたまこはどう見えてたのか、たまこからもち蔵はどう見えてたのかがそれぞれしっかりと描かれてた。そしてみどりやかんながたまこはを後押しする展開もすごく良かった。そして「たまこまーけっと」から何度も描かれてたたまこともち蔵が糸電話で会話するシーンを踏まえて、この映画ではどういう理由でその糸電話が使われるようになったのかも示した上で、ラストシーンのたまこからもち蔵への告白に糸電話を使うという展開になってた。ずっと2人を繋げていた要素の1つである糸電話を通じてたまこが想いを伝えるっていう展開は最高にエモかった。他にも、作画、演出、心情描写、風景描写、全ての点において「たまこまーけっと」から一段とレベルアップしてて、「たまこまーけっと」で描かれたうさぎ山商店街の楽しく朗らかな雰囲気も残しつつ、一級の恋愛系作品として仕上げられてた。見事な映画だった。
神
知らないうちに変わってしまったもちぞうへのたまこの戸惑い、そこから自分のホントの気持ちに気付いて、自分も変わって一歩踏み出すまでの心情がものすごい丁寧だった
派手さはないけど、繊細で初心な恋心の内が投影される一挙手一投足に感嘆してしまった
最後の京都駅で停車する電車に合わせたシーンはもう息を呑むばかりで、ちょっと涙が出ちゃった
あとは、みどりちゃんが切ない
彼女は劇中では決して自分の心の内を語ることはないんだけど、本心は確かにちょっとした表情や態度に現れてて…
だけど、みどりちゃんがたまこにそうしてあげたように、みどりちゃんにもそれを察して寄り添ってくれる友達がいて、最後には気持ちき整理をつけて、うわっーーー!って吹っ切れちゃうのは最高に青春だった
青春最高。
本編では使っていないような映像技法が使われてて、このあたりの背景とかは流石京アニ、すごく綺麗
内容は素敵すぎて言うことない!最後まで優しさに溢れてる作品だった!
良すぎた
人生で一番好きな作品
心情描写がわかりやすくて感情移入しやすかった。素晴らしい作品。
終始ニヤニヤが止まらなかった。
十数年言えなかった気持ちを告白したもち蔵の告白シーンは思わずガッツポーズしそうになったし、告白されたあとのたまこの何も手につかない感じは可愛かった。
最後のシーンもよくある"東京に着いていく"じゃなくて"ここにいてよ"だったのは新鮮でとても良かった。
無事結ばれた2人の物語も見たいと思ってしまった。
2024.0203追記
恐らく4回目の視聴。何度観てもキュンキュンしてニヤけが止まらん。世界はこういうラブストーリーで溢れるべき。
可愛すぎて死ぬ