ようやく見れた
まさかの全員集合!曲がかかって勝ちパターンに入った感じ、これが!けものふれんず!
最高だった…
☆☆☆☆★(4.5)
かばんちゃんとサーバルちゃんとボスの、三人の旅の終着点、って感じだった。フレンズのみんなを見て、かばんちゃん徳を積んでたなあ……と思った。やっぱりヒトのフレンズだったんだなあ。ボスがかっこよかった。なんで「二人でお茶を」が流れたんだろう……。
はーーもう最高。
博士たちの、群れとしての強さを見せるのです!OP!タイトルロゴ!最高。
おバカ組が真っ先に飛びつく。その後の戦術も個性出ててよかった。
前回うみゃみゃみゃーってカバンちゃんが助けて、
今回紙飛行機でサーバルちゃんが助ける流れも最高。
その後のボスもパーティも船出も笑えて、泣けて最高でした。
ありがとう!
フレンズ集合してOP入るとことかサーバルちゃんがカバンちゃんをマネして紙飛行機作ったとことか感動した。かと思ったらボスを投げ捨てたりバスの舟を海に運び込んだりどったんばったん大騒ぎww
最後は一話みたく結局着いて行くんかい!いい締め方だった!
感動した
良い最終回だった…!紙飛行機が飛ぶシーン、サーバルが懸命に紙を折って苦手な火を起こしたんだなと思うと泣ける。お別れするとき木を登ったあとのかばんの泣き声混じりの声も良かったなあ。続編もあるっぽいしとても楽しみ。
とてもいい最終回だった
記録忘れてた。
とりあえず、たつきありがとう。
最高の最終回だった。もう3回くらい見たけど毎回フレンズ集合してタイトル表示されるところで号泣する…。その後も終始目が潤んでるのでまだまともに見れてない。
「はやくつづきをよこすのです」
「よこすのです」
1話みたときは「幼児向けアニメじゃん」といって切った。
謎のブームと考察が面白かったので結局見たけど引き込まれてしまった。ブームに乗っかって実況や共感するのが楽しいと再確認した。
頭空っぽにして見ながらちょくちょく見てる人を能動的に考えさせる要素があったのが良かったんだと思う。
スナネコちゃんとツチノコが好き。
思わず起きて2回目を視聴した。
みんながでてきたところでちょっとないちゃったよ…。とってもすてきなさいしゅうかいだったね!
なぞ、なみだ、わらい、いやしがつまっていて、さいこうのさくひんだった!
ありがとうけものフレンズ!
鬱展開で終わってたら寝込んでたよ。
かばんちゃん無事で良かった わーい
う、うわああああ!最後、海の上でサーバルちゃんのバスとぶつかったあとに奥の方の霧が徐々に晴れて瀬戸大橋みたいな橋が見えてきた時めちゃくちゃ鳥肌たってしまった…!
近くの海にフレンズがいたって事はヒトとフレンズが共存してる島が他にもあるってことだろうか。
ミライさんの帽子は風で飛んで行っただけだったしミライさんは別の島に…?
まだ説明が足りない事がチラホラあるけど、資料集とかで細かく書かれたりするのかなー。
こんな良い作品になるなんて1話では想像できなかった…というか想像を越えてた。
まだサーバルちゃん達(運転手不明)との旅も続くみたいだし、是非とも続きが…続きが…
最後右下にほんっっと薄っすらと“つづく”って書いてあるやないかーい!!
素晴らしい最終回でした。話を回収しつつ、雰囲気は壊さず、オールスター勢揃いという〆に相応しいお話。非常に楽しめました。
最高のアニメでした。ありがとうございました
たーのしー!!!!!!!!!!!!!!
フレンズみんなでセルリアンを攻撃、セルリアンが海に沈む。
遊園地で打ち上げをして、船で次の島へ。