号泣してしまった。
辛く悲しいけど前を向いて進んで欲しい。
度し難い……度し難いぞ…ボンドルド……
ミーティの奪われた尊厳を取り戻して、せめて楽にしてあげようというナナチの悲痛な決意……
誰かの大切を守ることはミーティを葬るレグも、リコを救ったナナチも同じで、痛切な思いと表裏一体の覚悟がある
そして、彼らは再び憧れへと進み出す
この世界の雄大さを表す最後の音楽も素晴らしかったです
最終話、見応え半端無かった。
ミーティがリコに似てるから、人間性の喪失のインパクトが大きい。作品内での理想的な探掘家像?
よく話題に上がるのは残酷さだけど、ナナチの苦悩の日々や別れのとき、冒険への胸の高鳴り、人の繋がり、全てが鮮明で、それが作品のリアリティ・圧倒的な世界観に繋がってる。
ボンドルドとかいうゴミを早く処分して欲しい。
ミーティもちゃんと逝けて良かったね。
感動する最期だった。
良かったっすね〜!
ナナチよき。
全体通して一番好きだったのはOPかも。気持ちよく動く。
前半も後半も泣き過ぎて涙枯れちゃった
話も映像もすごいクオリティだ。映画を1本見たような気分。火葬砲って名前はそういうことだったのか…。
しかしボンドルドはやることがエグい。白笛持ちは人格面のクセが強いな。
ナナチが加わってからのストーリーが早く見たい。2期に期待。
ナナチ過去編か
あ......あ.......こ....れは.........
ミー....ティー.......
死ねないってそんな.....
とても苦しい
みんながツラくて悲しいお話
ミーティ、ありがとう
リコ、おはよう
泣きました。最高の作品をありがとう
グロさでいったらAKIRAとかよりもそこまでだけど、SAWシリーズを観てる時のような気持ち悪さを感じた。あの可愛いキャラデザでグロをやられると精神的にくる。下を目指して話は進むわけだから、必然的にさらに酷い状況になるというのが面白い。
何度見ても目頭が熱くなる
最終話、40分のボリューム。ナナチ過去編。ミーティがあの姿の理由、殺してほしいわけ。
すべてが心が痛くなる内容だった。
火葬砲って、このためのネーミングだと思うと、完全にやられた…
あの過去編を知るとナナチを見る目が変わる。
火葬砲を放つ瞬間にナナチが引き止めるシーン。
朝食中のリコのもうひとりいる発言。
節々で胸を打つ。
神回だった。
おしっこもあったしな。
ナナチとミーティの過去辛さしかない
美味しいもの知らないからメシマズか…
おっぱい大きいキタエリミーティー
実験動物かよ。まさに外道。
まさに火葬砲。
おはようリコ!初めての美味。アヘェ
ミーティー、リコに寄り添って命繋いでくれた。
2人でお風呂…!ロボだけど生殖可だ
最後の治療。3人の冒険はこれからだ!
まさに外道。
ナナチもミーティもずっとしんどい思いしてたんだな。
ミーティのおかげでリコは人間性を保てた。ありがとう。
メシマズに喜ぶナナチかわええな。
2期おめでとう!
溜めてた残り5話を一気見してしまった。切らなくて本当に良かった。
残り5話は本当にもう引き込まれる話で、残酷で壮絶だった。特にミーティを殺すシーンは涙なしでは見られない。
アビスの、レグの、ライザの、その他もろもろの謎は全部謎のままだし、更に最後の方に色々追加されたけど、全然待てるので是非2期をやってほしい。
遅ればせながら視聴了。たしかに噂どおり、こりゃすげえって感じの作品だった。キツイ表現のシーンも多々あるけど、アビスで生きるということはこういことだというのが直球で伝わってきて、いろいろ良い意味で響くね。良作に感謝。
とにかく世界観が素晴らしい。
俺たちの戦いはこれからだ!
で、終わらず是非続編をお願いします。
最終回のクオリティが話も絵も音楽も半端ではなく素晴らしい。まったくもって旅は始まったばかり。
んなぁ…