なるほど、俺これ系の異世界物大好きだわwww
作画怪しいと言うより手抜き?(小声)っぽいけど、シシリー可愛いから全部許すわw
おじさんの息子かw
試験会場の人数少ないっすねw
恥ずかしいよwドヤ顔草
挨拶とかめんどくせぇww
じいちゃんもじいちゃんかw
ばあちゃんも策士だったか…って悪い目しとるw
初EDか
同級生の厨二病発表会よかつた!
おれつえー感が際立ってきて完璧。
世間とのズレが面白い。
いや、魔法使えるなら詠唱したいやんか?
完璧な防具やんと思ったけど、魔力を使わないとダメだからふいうちには効かないってのは良く出来てるなぁ。
でもそれじゃ防汚はなかなか効果を発揮しないのでは…。つねに魔力通わせとくとかするんかな。
おっぱいでっっっっっっか・・・しかも谷間見せて絶対誘ってるよね
アウグストみたいな性格のキャラ結構好き、最高にスカっとする友達ポジ
威力は置いといて詠唱嫌いじゃないよ
漢字通用するのか
シシリーとか貴族なのに護衛もつけず街歩いてたとか追っかけ婚約者(ストーカー)も居るのに危機感無いのでは?
自称婚約者君のゲス顔結構決まってた
涙は谷間に流れる
美少女脱ぎたての制服・・・
もう見飽きた展開だけど……
やっぱりこういうの大好きwww
入試を受けて、首席で合格。
入学式後にシシリーを助け、制服に付与魔法を施す。
シシリーの反応がイチイチ可愛くて最高&最強
詠唱イテテテ
カートの顔芸が映える。
展開はベタでスマホみたいな「は?」は溢れてるけど楽しく見られてるので次も楽しみ。
早口すごい。
ゲートの魔法がコミック版と違って扉の形でした(コミック版は丸い魔方陣に穴が開いていた)。
わかっていたのですが、他の受験生の魔法の詠唱シーンに吹き出してしまいました。ひとり完全に踊りだった(カルメンみたいな)ところは、斜め上を行く演出だと思いましたが、それにしても的に傷一つつかない攻撃魔法(しかも思いっきりやれと言われて・・・)があれでは、実践で使えないだけでなく、子供のいたずらにさえならないような気がしたのですが・・・(笑)。
こくほうwwwwwwwwwwww
相変わらず、突き抜けてるなぁ。
まぁ、ツッコミどころ満載で面白いよw
これはスマホ太郎、デスマ次郎、覇王三郎の正統なる後継者だわ。ただ、今期が不作すぎて今期のなかでは比較的面白い方なのが草生える。
青髪の子が主人公騙そうとした描写あった?唐突にその設定がでてきてびびった
ちょといヒロインですね。入学試験。みんな詠唱頑張ってるなぁ。殿下、実力主義を楽しんでていいね。便利な鉛筆だなぁ。悪党役の貴族もベタですねえ。
常識知らずっていうより常識外れなんじゃねーの?
ああ「常識破り」だからそれでいいのか。
見てるこっちが恥ずかしくなってくるわwww
きついwww
見てるこっちが恥ずかしくなる香ばしさ……中二病発表会どころか、この第2話全体が小6向けぐらいに思えるw