騒動がなければ悪評ばかりにならなかったのでは……。
世界の謎解きというよりはキャラ同士の関係性をメインに舞台を移したというところでしょうか。キャラもせりふ回しも自然でかわいくなっていたと思います。カバンちゃんやイエイヌやリョコウバトが出てきたときはドキッとしましたね。続編やるの前提だったのかもしれないが、今期で一応起承転結がついているともうちょっと最後もすっきりしたかもしれない。
わるくはないよふつうだよ
キャラのモデルは1期よりも原作ゲームに近づいている。個人的にこちらの方が可愛いと思った。OPやEDは1期同様高水準だったと思う。ただ、6話からEDが違う曲になるのだが、個人的には5話までの曲が好きだったので残念だった。
ストーリーは「結局アレって何だったの」といった感じで未回収の伏線が多かった。しかし、正直1期の伏線回収の仕方が上手すぎたというのがあり、3で回収される予定なのであればそちらに期待したい。
一番残念だったのは1期にあったフレンズ同士のほのぼのとした雰囲気をあまり味わえなかったことである。何となくギスギスしたシーンが多かったのは表現が少しキツめのセリフ回しだったせいかもしれない。
1期キャラの記憶や性格が変わっている部分があるので、思い入れがあればあるほど見るのが辛いかもしれない
人類悪見える動画
キュルルとかいうキャラがひどすぎる。異常な言動は意図的なもので、キュルルの成長を描こうとしてるのかと思ったけど、そういうわけでもなかった。とにかく脚本が雑。イエイヌの回は狂気すら感じた。
かばんちゃんをああいう形で登場させて、最終話を1期OPで締めた以上、1期は関係ありませんとは言えないわけだが、とにかくおそまつな出来。最終話放送後のSNSでのプロデューサー(?)の振る舞いも減点対象。
有り体に言って失敗作。
面白い要素は特になかった。
なぜサーバルがかばんちゃんを忘れているのか、1期と2期の間に何があったのか、謎は解けなかった。
またパークに関する新しい発見もなかった。
もし謎が解けるストーリーなら面白いと思う。
1期と作画が変わったが、上がってはいない。
一番の見どころ(?)はCM前後の神作画で、ナショナルジオグラフィックとか言うとても高そうな映像が流れる。
制作関係者には「アニメ」という日本文化の意味を問いたい。我々はあれほどの社会現象を起こし、洗練された物語進行とキャラクター性による素晴らしい大団円を迎えた「けものフレンズ」という作品の続編として、この作品を称えることができるだろうか。あらためて、制作関係者の考える「アニメ」というものの存在ともたらす影響、そして「アニメ」たる理由を、今一度深く討議していただきたい所存である。
少し期待しすぎてしまったようです。前作がとても良かったのですが、今回は謎が多く残ってしまって、スッキリとしない終わり方でした。CGは進歩しているようで、絵はキレイでした。