副会長、私念か?w
会長さんナイス
会長とやってたゲーム面白そう
マキちゃん、第一印象はきつめだったけれどほんといい子だなって今回を観て改めて思ったし美姫ちゃんぐいぐい行くときはほんと攻め力高いの良い。
ボードゲームカフェ却下した理由なにかあるのかと思ったら完全に自分勝手だし、それで会長に認めてもらおう、もらえると考えてたのなら良い印象ひとつもないぞあの副会長。会長の柔軟性ちゃんと見習おう
みきちゃん、すぐなくな。高校生とはおもえんね。
今回は、もんじろうとTHE ISLANDの2つ。アイランドの方は好きなタイプかもしれんね
副会長は本当に良いところが無いな…w 苛立ちを通り越して不憫に思えてきた。
美姫とマキの組み合わせも良いな。いつからマキをちゃん付けで呼ぶ仲になったんだろ
牧ちゃんと出かけもんじろうで遊び、夏休みが終わり文化祭の準備を始める。
青島がお店に来てアイランドで遊び、ボードゲームカフェの許可が降りる。
アイランドねぇ、面白そう
やはり副会長はいらんな
やはり副会長は○○○、それに対して会長は聖人やで
出てくるボードゲーム全部面白そうなんだよな
もんじろうは言葉遊びゲームか。まきちゃん意地悪なとこあるけどもてそう。
それにやり返せるようになった美姫は成長してるなぁ。
アイランドはなかなか難しそう。ボートが浜辺についただけじゃ脱出じゃないのかな。3マスで浜辺には乗りそうだったけど、そっからさらに1マスかボード外までって感じか。
まきちゃんと二人で遊びに行けるなんて成長したな。百合の波動すらある。ボドゲカフェ。生徒会長どうやってお店にたどり着いたんだ。アイランド。沈みゆく島からの大脱出だ。
サメはワープできる。俺は詳しいんだ。
うーん…綺麗にまとめてるがいろいろ言いたいことがあるぞ
なんでもんじろうで一番最初に始めるのが悪口対決なの?なんでマキはいちいち美姫ちゃんをいちいち煽るの?その後の展開もなんかクサイなあ…。
Bパートも、副会長の印象がただ下がっただけだった。
作り出したいシチュエーションためにキャラが無理やり動かされてる感が強くて、すごく人工的な話に見えてしまう。感情移入できないんだよなぁ。
攻め続けるゲームは難しそうだ。
副会長クソやんけ。
タイトルは前半だけかな。美姫ちゃんの隠されたドSっぷりが開花したようでなにより。後半はボードゲーム接待対決。六角形のタイルにカタン味を感じつつ、カタンは発展系なのに対して、生き残り系なのが実に面白そうで。無事文化祭でカフェもできるみたいでなにより。
ショートパンツでオートバイに乗ると、転倒時に足が……
教習所、検定以外で4本指ブレーキをはじめて見た(素人が知ったかを言っているだけですので)
夏休みが薄っからの、バイトながらのボドゲソムリエ
狂犬の京子vs.誉め殺しの美姫