受信機がないとなぁw
クロムの本当の気持ち…
(ノ∀`)アチャー
スピーカーをなんで…?
墓石が!?
やめろマグマww
あぁレコードか!
周りの人らかw
ゲン誰うまw
コハクパッパ…w
なるほど歌をね
銀狼泣いてるのにテンポ変わらず回せるのすげぇなw
Switchじゃん!
2期決定!
壮大なスケールのメッセージだった。
そういえば、超硬質ガラスをストレージにしてデータを刻み込むと半永久的にデータを保存できるとか。記録も読み出しも特殊な機器が必要だけど、人類の叡智を記録するには相応しい。ガラスでレコードを作れば樹脂製を遥かに上回る耐久性があるだろうなぁ。
大樹、久々の登場。監視されてるんだな。
科学の発達がないと、どんな体力馬鹿でもコロッと感染症で若くして死んだりする。破傷風すら防げない。
百物語からレコードを手に入れる。
レコードプレーヤーを作り、歌を聞く。
お疲れした
まさか1日で終わるなんて思ってもみんかったよ本当
普段何気なく消費しているものも色々な人の試行錯誤の積み重ねでできてるんだなあ。
いや〜すごく面白かった。2期が楽しみ。
3000年前のレコードすごい。
あー、良き。良き良き良き良き!
ガラスのレコードには化学的必然性もあるけど、それよりも録音と再生に対称性があるのが良い。
まさか序盤で活躍した二人が、最終回まで出てこないっつーのもすごい。
とても良かった。続きも見たい。
0からものを作っていく楽しさ、地道だけど面白い。
まさか…何千年の時を超え父と子の絆も体感でき
ワクワクできる物語だった。
2期で大樹と杠がどのようにかかわるのだろうか、楽しみで仕方ない。
そそるぜこれは…
そっかサブタイ、電話じゃなくて・・・・!
先週でもしかして司帝国戦にいっきに入るのかなとか思ったけどそんなことなくて安心した。
ひとまず最終回だけど2期決定してるみたいでうれしい。
科学ってすげー! ってことを楽しく見せてくれた本作。
原作からして好きだったけどこのアニメは本当に楽しく原作をアニメ化してくれててすごいよかったし、演出も最高だった。
特に好きなのは千空が殺されてからの復活劇と復活の瞬間のOPのやつ。あれは最高でしたね。
百夜ら宇宙飛行士組が刻々と終わりに近づくなかで未来に希望をつなぐ儚い気高さが尊いし、それに応える千空も思えば凄いこと成し遂げてきたな。
マグマも興味を持つようになった科学の力ってすげー。
レコードには驚いた
やっぱ現代最高だわ。
Be moved...
百物語にのせたロマンが数千年の時を超えて運ばれた声や音楽。感動がヤバくて泣きそう。
そして、冬どけ迫る中、遂にあの二人も合流か。そんな中、2期決定!ここで終わりかぁ!
続きが気になりすぎる。
残したい秀逸なアニメ 漫画
千空パパ再び・・・すごすぎる(T_T)
レコード感動して涙でた。特にEDでの「ほらもう一度声を聴かせて」で再度泣いた。
ユズリハ可愛くなってたなあ 二期楽しみ!
携帯を掲げていたのに、有線で半二重通信なら、電話ですらないというツッコミは野暮ですね
レコードってボイジャーですか
RIAAとかイコライザーカーブはスルー
モノラル録音でもステレオ再生。モノラルレコードは見た目でわかったんですかね。お若いのに
OPの地球は緑地多め?