食糧採取が終わり出発、シャルスから世界の秘密を聞き歴史の改ざんを知る。
知った真実を伝える方法を考え、アリエスの母にメールを送る。
王と側近が逮捕され、アストラに帰還し記者会見。
その後談、それぞれの旅立ち。
すげー良かったぁ!
大将の腕のくだりでめちゃくちゃ泣いてしまったぜ
アニメ化しっかり成功したんじゃないですかね
おつかれさまでした!
とっても健全なアニメでした。
後半すっ飛ばしすぎてたのでもうちょっとみたかったなってのもありますね笑
いろいろ端折られたとこは、スピンオフ出るんですね!?きゃはきゃは
シャルスが上り詰める過程とかおもしろそう
はあ最初に飛んだ星が地球か
それで食料ある航路探れたり途中にポリ姉いたりしたのね
歴史改変はまあもやっとするけど
ワームホールなかったことに→星間移住が成り立たない
じゃあ全部なかったことにっていうのは分かる
結構あっさり帰れた。あっさり帰れ過ぎて記者会見の温度差ww
カナタとアリエスだけじゃなくウルガーとフニもできてるっぽい?
またアストラ号で宇宙に出るのか。王様軽いww
最後までギャグだけどだから許しちゃうところもあっていい感じにまとまった良作でした
原作あるとアニオリも多少あるけど伏線回収含めて安定してて良かったよ
ギャグもちょこちょこ入るけど元々作者が同じスケットダンス嫌いじゃないのでそこまで気にならず。むしろ好き
ポリ姉150歳か…
良作。ありがとうございました。
団長かっこいいなぁ。世界の真実、隠された歴史、そんな話になるとはね。人口ワームホールが鍵だったなぁ。西暦を100年戻したか。よく数多の嘘が伝わったものだ。帰還のシーン素晴らしい。嘘でも平和ならいいような気がするんだよな。その後の話が長くていい。カナタのアストラになったのか
きれいすぎるまとめ方
今までが気の抜けない展開続きだっただけに、12話だけ平和すぎて逆に拍子抜けしてしまった
今回の困難はそろそろか…?まだか…?とずっとドキドキしてたw
最後の方はまあそうだろうなっていう順当な未来(職業しかり、カップルしかり)だったけど、含みをもたせて終わるよりはちゃんと描いてくれる方が個人的には好きだからありがたかった
ほんと清々しいくらいすっきり終わりましたね
今まで困難まみれだったから今回はそういうのなしって感じかな
めちゃくちゃ上手くいってるけどこれも伏線張り張りのおかげだね
最高でした。
スタッフありがとー!!
ここ最近見た作品の中でもトップクラスに面白かった。毎話終わるたびに「彼方のアストラ面白くね?」って毎秒言ってた。
まとまりの良さも100点満点。満足感がすごい。今も余韻に浸ってる。
ペッパー警部ワロタ。
がんばって辻褄合わせたねー。まだ色々矛盾はあるけど、ここまでしっかりしたヒューマンドラマを描ききったのだから文句はないな。
いい最終回だった!
アストラの秘密は悪意ではなく平和のためってのは複雑ですね
1話の通りすがりのおばさんは知ってたかも?
やっぱりガッツリエピローグあるの最高やなって
綺麗にまとまって最高だった
SFが死んだ?しっかりしたわかりやすいジュブナイルSFがここにあるじゃないか。
控えめに言っても名作じゃね?
設定、人物背景もしっかりと練り込めれていたし、伏線や謎の数々もきっちりしっかりとキレイに回収していたね。
この手の作品で、よく中盤からグダグダの総崩れになることも、決して稀じゃないけど、原作者も大絶賛するだけ良い出来だったと思う。
ミステリーと冒険譚を塩梅良くミックスして、笑いの落とし所も絶妙でとても良かったと思う。