脳が揺れる…
ごりっぱ様
ニチアサ
脳が揺れる!!
ん?
邪神像をドアストッパーにするな
あんこ区役所
棒と草
邪神像オナホみたいな穴空いてないか!?
ギャバンよりも早い変身!!俺達でなければ見逃しちゃうね!!!
鬼頭さんか!
ねぎとろとパンってあうのか…?
ぽがー!
うましうまし
なんだかくれんぼモブはwww
はわあ…
振り切る握力計…
物理少女は草
ウルトラマンも3分で戦ってるしな!!
ポコ~!!
シャミ子
ぽぺぽぺ
狙いはチンかストマック
武器図鑑?ww
てー
ふわっとしてんねぇ!
EDの作画もこれはこれでいいな~
キャラかわいいし常にギャグまみれですごい!
GA以来の桜井弘明さんの監督作品ですね
いくら落ち着いても考えても神としか言えない作品でした。テンポの良さ、キャラの可愛さ、opとedが作品にマッチしているとことか、dアニメに入り浸ってリアタイが久々だったこともあってかとっても楽しめました!
読み上げられる擬音が可愛らしい。
吉田家の貧乏具合の生々しさや、勇者の生き血を邪神像にぶっかけるというアンバランスなグロさ、魔法少女の変身アイテムに入れてる小物の若者らしくない感じが面白い。
施しをされてキレる情けないシャミ子が可愛い。
癒される
シュールすぎて逆にあり
テンポ良いしなんか濃いw 小原好美さん良い声だ〜
モブが存在感ある
眠いんなら仕方ないな
導入で普通に笑った
わるそうだね
右下の秒数で草
意外とピカレスクものでした
テンポが少々あれな時がある
廊下をちゃんと歩く魔族
シュールなアニメでした
メタ発言多いな。
まちカドって感じのバカさがよいね~
魔法少女の子可愛い
ネーミングが中二www
テンポが抜群に良い。キャスト陣の妙技で、かけあいが楽しい。コミカルな演出もかわいい。いいね!
ポンコツ魔族なのに、敵(?)である魔法少女は強すぎる。シャミ子は(ささやかな)幸せをつかめるか!?
まったり。コテコテでよいと思います。街のみんなが適応力高くて素晴らしい。
1巻からして情報量が多いからかテンポが良いけどテンポが悪いという独特なテンポだった。
結構ネタまみれだったので拾いきれてないものがあるかもしれない。
原作が面白いだけに期待して観てましたが、今の所はちょっと微妙かな。しばらく観ていれば慣れるだろうけど、ちょっとテンポが悪い気がします。できれば原作3巻の内容が観たいのでそこまでやって欲しいですが、今のペースだと2巻までかな。
半年ぶりのきらら枠ということで、今期が始まる前では一番の期待作。
魔法少女を倒すということよりも、その宿命に立ち向かう話になるのだろうか?魔法少女の髪色が周りに比べて目立つ色なのはなぜだろう?
演出がかなりマンガっぽく感じる。マンガを動かしたらこんな感じだろうか。
なんかテンポが悪いような……。
原作をちょこっと見て面白そうだったので視聴。まぁ割とよくある系のアレだけど、ギャグセンスがいいので安心して楽しめそう。
原作既読。原作はとても好みな作品なだけに今回のアニメ化にはかなり期待していたのだけど、ちょっと期待値が大きすぎたかと反省中だったり
次回以降はもう少し落ち着いた眼で見たい
アニメ第一話では原作の2話までを映像化。幾つか細かい部分でアレンジを加えたりしている為に、その影響で話がゆっくりに感じてしまった
と言うか、よくよく考えれば原作からして非常にセリフ量の多い作品なだけに4コマで見る場合と映像で見る場合のテンポ感にはかなり違いが有るのか
闇の一族の末裔でありながら、非力であるために今の所魔法少女を全く倒せそうにない吉田優子改めシャドウミストレス優子改めシャミ子。ただ、その可哀想な非力さが桃の警戒を解く鍵となるわけで
桃はかつて世界を救った魔法少女。だというのに、今はちょっと寂しい感じ。学校では一人だし、広い割に空虚に感じてしまう自宅に住んでいる
貧乏ながらも家族楽しく過ごしているシャミ子との出会いで彼女にどのような影響が生じていくのか、アニメの形でそれをゆっくり味わっていきたいな
そういえば、後々の展開を意識したようなアレンジも有ったので、最終的にはいい感じの話になったりするのではないかと期待していたりする
嫌いじゃない