すごい面白い。ハラハラして見応えある。
ハルの行動原理ははっきりとしないけど、自分を否定してきたレゴシには求められたってことが自信に繋がったみたい。
一方でルイ先輩は気高く成し遂げたけど儚さが付きまとって見ててヒヤヒヤする。
逃げ出すレゴシ、いろんな部活の活動。
ルイに叱責され、舞台の幕が上がり倒れるルイ。
本能を消し去る平穏とは…。って話よ。
据え膳食わぬは…。
ルイが自分自身にプレッシャーをかけるのは自由だけど、そのプレッシャーから来るストレスでレゴシや周りの獣に強く当たってくるので迷惑。弱い鹿ほどよく吠える。
作者は男性のシャツから覗く前腕部の筋肉の隆起や血管に興奮するタイプなのかな。
そりゃ女子からは嫌われますわ…。
ルイ先輩は舞台を成功させるため、周りを鼓舞するために本心とは違うことを言えるのはすごい。
二日目どうすんですかね?
展開が読めなくてワクワクする
高校の部活ですよね?笑
どんどん進むなぁ。原作の暗い雰囲気がなくなってて残念。オープニングは良かった。
本音と建前の作品が多いけど、本作は本能と理性の話なのかな。
みんな他のアニメでは登場人物があまり言わないようなことをあけすけに言ってくるのが面白い。やはりけものだからか。