ドラゴンを崇拝するテロ組織対策がメインの組織。五がいない・・・。
逮捕されたっていう教祖なのかわからないが普通に組織自体は暗躍してるぽい。
おっ、面白いぞ
犯罪動作学か、自白させたり白状させられる便利能力。ボス、スナイパー、アナライザー、サムライ、ニンジャ亜李ちゃんかわいい。それとカリスマとルーキー。政治家連続殺人事件。確保の時もっと人用意できないのか。
今回はメンバー紹介って感じかな。あんまり種族が関係なかった。
1~2話まとめて視聴。今のところはちょっと異能要素はあるけどセオリーに忠実な刑事ヒーローものって感じか。ここからいろいろ広げていくのか、それともこのまま地に足の着いた路線でいくのか。とりあえず追いかけてみよう。
トクナナのメンバー紹介、政治家殺人事件を捜査する。
被害者の共通点、犯人を一斉に逮捕し
あれ? 単なる刑事ものじゃん。ファンタジー設定どこ行った。おかしな点はルーキーの怪我にいっさい触れないところくらいだが、それも一話である程度認識されてるしなぁ。
ミステリーものとして見てはいけないな。こんなものミステリーでも何でもない。じゃあ何向け作品なんだ?と考えても分からない。
2話はミステリーとして糞だったな。3話も合わなければ切る
思ったより刑事ドラマだ
ああ、推理ゲーム系のアニメだったのか。
アクションシーンが雑?
20191017
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ- 第2話。事件解決はあっさりで派手な見どころはなかったけど、なんとなく味があってそこそこ楽しめた。
世界設定がほとんど関係ないふつうの刑事ドラマだった。
特殊な設定の刑事アニメってたくさんあるけど、どのレベルだったら実写ではなくアニメでやる意味が出てくるのか。
名前は数字由来なのね。8が欠番で9が敵対勢力ってこと?
ついでに、サブタイトルと通番もかけてますか
1話解決=安い話 を無理やりに豪勢に見せにきている感じ