水着回。距離感が大事。蓬と夢芽もめちゃくちゃ絶妙な距離....。所々のシュールギャグ笑った。
それぞれのキャラクターが戦闘中だけスイッチが入ってそれ以外はあくまで平和的という描き分けは意図的なんだろうけど、現代的だね。最後のエンディングへの入り方...
やっと少し面白くなりそうな雰囲気になってきたけど、ここまで遅くない?
蓬や夢芽を前にしてのシズムの語りが印象的
「人は自身で理を作る」 理が有るから自由でなくなる。でもそれによって関係を定義できる
暦が稲本とのサシ飲みに躊躇するのも、蓬が夢芽との恋人設定に戸惑うのも関係の定義ができないから。理が曖昧だから一応自由な行動が取れる
人妻とサシ飲みして良いかどうかの理はないし、蓬達と怪獣優生思想が敵対しているという理もない。理が曖昧だからそれに縛られない自由さを持てる
一方で理に縛られてしまう人達も居るね
稲本は何故結婚したのかと悩みを見せるし、ガウマはこの機会をシズム捕獲に活かそうとする。夢芽は叫び声に影響を受けてしまう
水着はプールに入る為の物である理。でも川に入る為に使った蓬達は理に縛られていない。でも、夢芽だけは入らなかった
姉は既に死んでいるという理は動かない。けれど、それが事故であるか自殺であるかで理の意味は変わってくる。それによって夢芽に大きな影響があるなら、夢芽は姉の死を契機に自由を無くしたままと言えるのかもしれないね
チュロスを食べ続ける夢芽、何も言わない監視員といった味のあるカットが印象的。
東京サマーランドの登場にびっくりしつつ、プールだけでなく湯遊大洞窟まで描写されていて素敵。ただ、夢芽の様子が少し気がかりだなぁ。
まさかのプール回。シズムくんも一緒。
普通にプール楽しんでるし。も~蓬くん夢芽ちゃん意識しすぎ。
うわぁ怪獣。シズムくんが今回は敵ですか~
蓬くんと暦さん合体。
夢芽ちゃんのお姉さんの話もわかっていく・・・?
東京サマーランド?
ちせの左腕。誰でも操縦できたのか、ちせに素養があったのか。ちせの謎が気になります
ダイナダイバーのVLSはどういう誘導システムなのか?
「無職の休みたい日ってどういうアレなの?」
姉の限定動画。
ガラス割ってた中学生
「いいもの見せましょうか」×2
距離感。東京ビーチランド。ちせの左腕。
チュロス、うまい?
走っちゃダメだよ。
「人は自身で理(ことわり)を作るよね」
会話の途中「自殺」の単語で切れる
ついてないことが明らかとなった記念すべき回