シデ様…あいつの方がボスで、そのせいでハイネが変わったのか
ハイネの右目から出てきたのは…
南雲先生の身体能力の理由は影由来か
4本腕食卓囲んでて草
澪もそうだが朱鷺子に記憶流し込むのは中々に…
爆殺かヘッショ決められたのかってくらい急にロードしたな
マジで絶望しか無い終わり方だ
影側はただ慎平を殺すだけなら赤子の手を捻るみたいなもんなんやろか…
よい
シデが焚き付けて人間の味を覚えさせた?
ループするだけ絶望を味わう秋葉原のマッドサイエンティストが陥った状況になってしもうた。。
昔のハイネと今のハイネ違うな。
血がトリガー?シデとの関係性も逆や。別物?
こっから反撃や!からの突然の死。
バンバン殺していく方向になったから間髪入れずに殺されるんか?!
伏線が散りばめられてる
シデがご飯食べてるのがシュールw
迫る期限がハイネにバレた!殺してループさせまくる訳ね
決起の瞬間の死…いつも先手を打たれる絶望
四手、普通にご飯食べるんだなぁw
シデサマとは四本腕。
ハイネとシデサマはどちらが上なのか、関係性が未だによくわからず。
ひづるは竜之介がハイネにやられたところを見てしまったのか。
最初はお菓子とか食べてたのに、何かおかしくなってる?
乗っ取られているのか、途中から本能的な部分が出て来たのか、ハイネから目が飛んだのも謎。
根津さんとの関係はここからだったのね。
えええええ
いつ死んだかもわかんないのは怖すぎる。
対策のしようがない。
ひづると話すハイネ。
ひづるとハイネの物語を見届けて、
ひづるの中に竜之介が入り、
戻った時間でハイネにタイムリープに制限がある事が知られる。
作戦を変更し、
最大戦力で挑む作戦を考え、
後悔しないようみんなに頼み、
気持ちが一つになった瞬間、
気付かずループする。
[白髪女性]は昔は怖くなかった?(人を食べていく内にみたいな?)
[黒影]の名前はシデっていうのか。この時期からいるってことは[主人公父]ではないか...仮説外した。
[南方]は[白髪女性]が[南方弟]をコピーした時のいざこさで影が乗り移ったのか。本気で動くと人の体が持たない...という不利な設定だったのか。未来を見る能力は[白髪女性]の能力だったのかな?
みんなに説明して反撃するんだね
[主人公]はライフル狙撃で死亡か...。メタな視点で[シデ]([黒影])が[根津]を殺害して...って展開知らなかったら何が起きたか分からんだろうな
ハイネたちの動きが速すぎる、仲間集めて体制整える暇無いな。
龍太郎の秘密が明らかになる、そして敵さんはタイムリープの力が弱まると見たら殺しまくるという戦法…なるほど
竜之介がハイネにやられるシーンなかなかショッキング….。ひづるとハイネの敵対関係が明確になり、構図がはっきりしてきたね。
慎平のみんなを集めての話も覚悟を感じる。最後、いつ死んだ?
澪に伝える場面の描写は欲しかったな
シデェ...食卓囲ってるんじゃねぇw お椀持ち替えなくていいのは便利そうだけど。箸2膳は咀嚼するからあまり活かされないような。口も2セットあるんだろか。
シデの名前が今までキャスト欄でも隠されてたのは何でだろ。まぁ、Zガンダムの1話からシャア・アズナブル表記な無粋さに比べればいいのかもだけど。漢字表記にも何か隠されてるんだろか。
ループ中のいつものアレも記憶にないのか。俯瞰するには死にゆきつつある認識が必要?
朝子とコバちゃん年の差婚なのね。
最後慎平はどうやって死んだんだ
シデが普通にご飯食べてるのシュールだった
14年前のひづるの出来事か、なんか色々と明かされたな
今週のわくわく6行まとめ
14年前のひづるはハイネに会っていた。当時ハイネは四本腕のことを「シデ」と読んでいた。ある日、指をけがしてしまったひづるの指をハイネはなめた。
それ以降ハイネの行動がおかしくなってしまう。少し経ったある日、竜之介はひづるを探しに菱形医院の旧病棟へ。そこでハイネを見つけると竜之介は
ハイネにやられてしまう。その後ひづるが現場に遭遇。するとハイネは発狂し、右目が飛び出てしまった。ハイネは地面に潜り込み、代わりに母と子の影が登場。
このとき竜之介はひづるの中に入り込み、駆けつけた根津と一緒に影と戦うことに。
戦いの後、慎平は6週目へ。小早川家の前のところへ戻り、一緒に居たひづる達と作戦の変更を伝えると、学校へ決戦の場を移すことに。
主要メンバーを集め話していると、慎平は何故か自宅に移動してしまう。どうやら慎平は殺され7週目へ移動してしまったのだ。
南雲先生とハイネの因縁
記憶共有
ループ
珍しく少し作画が怪しかったな。ときこの口の動きがセリフと一致してなかったが…
ハイネとの因縁はわりとあっさりしてたな。シデ君が飯食べてるの草。最後スナイパーで抜かれたか
シンペイ君、SRの暗殺で1ループ無駄にしたがどうなるんかね