Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
良くない
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
良くない
音楽
良い

評判が悪いのも頷ける出来でした。
作画は多少荒く感じますがそれは湯浅監督の持ち味で、キャラクターも個性がありました。地震描写もダイナミックで、リアルじゃないけど見ごたえはあります。主人公役の上田麗奈さんの演技もとても良かったです。楽しげな雰囲気からわがままな口調まですごく聞かせてくれます。

なので、一番悪いのは何よりストーリーです。まず本当に軽率に家族や身近な人が死にます。災害で命を落とすのは現実ですが、このアニメでは誰かが死んでもその後、その人の死を思い出したり偲んだりするシーンがほぼ無いです。だからキャラ達に共感ができません。人の悲しみとかありがたみを気軽く描きすぎていて、見ているこっちとキャラのテンションに大きな違和感が発生します。食料もろくに無く、怪我を負った状態で、中学生と小学生の姉弟が目の前で両親を亡くして、数日で忘れて元気に生きていけるとはとても思えません。
そしてレイプや窃盗などの犯罪はまだしも、体の一部が吹っ飛んだり、夜の営み的なエログロ描写も、災害がテーマの作品でやることじゃないし、津波の中を泳いだり、生身で気球で空に上がったり、何メートルも落下しても無事でいられる、物理的におかしい描写が多いです。
スポーツや五輪をほのめかす描写も、この疫病なご時世ではため息しか出ないし、マイナンバーなどの政治色を出されても何も響きませんでした。日本が嫌だとキャラが何度も口にしますが、いくら英語が話せても国外では移民扱いになるので、温かい歓迎を受けるのは難しい過酷な現実があると思います。が、この作品はハッピーエンドなので、主人公たちは夢を叶えて有終の美を飾ります。……興醒めです。



全体
普通
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良くない
音楽
普通

話題作でしたが、放送当時数話だけ見て放置していました。Netflixで配信されていたので、一気見しました。
序盤は良かったのですが、美馬が出てきた辺りからストーリーが何だかおかしくなってきて、だんだん何でもありな話に。こっちもだんだんどうでもいいや、という気分に。私欲だけで動く美馬に、なぜあんなに多くの家臣が付き従っているのか謎です。動機の描写が無いので見ているこちらには理解不能な動きにしか見えません。
作画が化け物クオリティなだけに既視感のある強引ストーリーが本当にもったいないです。
声優の演技は良かったです。主演の畠中さんはまだ若い感じはあるものの、ある意味声優らしくなくて自然でした。
ですがBGMは…。澤野さんの歌入りの楽曲は使う場所を間違えるととんでもなくダサく聞こえます。ギルティクラウンなどは良いなと思いましたが、今回の作品は流れるシーンと相まってダサくなっているように感じました。インストゥルメンタルは悪くなかったです。
結末が本当に微妙なので、全体的には普通でした。



全体
普通
映像
良くない
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

作画だけでは判断できない作品です。見どころは十分ありです。
やっぱり作画映像と各所で言われていますが、確かに本当に酷いです。Windowsのムービーメーカーでも作れるような紙芝居で、もはや口パクと歩行しか動きがない程です。演奏シーンは顔アップだらけ。でもその顔すら作画が良いとは言えません。線のタッチも一期とは微妙に違います。クレジットを見たら外国人の方の名前が多数で、なるほど、と思いました。
ですがストーリーが悪いわけではありません。キャラクターの魅力も個性もとても愛らしかったです。ピアニスト達の過去は、苦労した人なら絶対に深く共感できる描写です。が、話をかなり端折ってるようでしたので、描写自体は多くありません。
漫画で読めばきっと最高の作品だっただろう…と。しかし音楽モノだからこそアニメがぴったりのメディアなのに、もったいないです。
ピアノが一流の演奏なのは間違いありません。その演奏に負けないように、劇伴もクオリティは高いです。
もはやこれはショパンのミュージックビデオアニメと受け取ればいいのでしょうか…。
全体で作品を悪く思うことはできませんでした。映像と音楽の差があまりに大きいので、全体評価は普通としました。
クラシックを習う小学生なら楽しめるかもしれません。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

ギャグ魂を正しく表現したアニメです。シリアス展開に移行するかと思いきやギャグに引き戻される手腕はお見事。永遠にギャグを見ていたい顧客の期待を絶対に裏切りません。
基本的にずっと掛け合いなので、台詞を楽しむアニメだ思います。主演の古賀さんと古川さんはすごく達者なので笑わせようとする台詞でなくても笑えます。ナレーションの青山さんも素晴らしい。
作画は安定して綺麗です。時々起こる顔芸は上手いからこそとても楽しく見られます。
音楽は80年代のドラマのようでちょっと古めかしく感じるところもいいし、OPはチカっとチカ千花までいい曲でした。
笑って過ごせる時間を求める方はぜひ!という作品です。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

どこまでいっても小中学生向けですが、しっかり満足できる作品です。2クールでしたが急激に作画が悪くなることはなく。
フランスの方が描いたファンタジー&アクション少年漫画が原作ということで、魔法使いや移民に対する差別の描写はフランスならでは。日本の子供たちにはちょっと理解しにくいでしょうが、アニメの形で学べるのは良いですね。しかし話の展開は若干遅く感じました。
劇中に登場する魔法使いの学園はヨーロッパのファンタジーによくあるような感じでしたが、差別される魔法使いを匿う役割も果たしている設定は面白いところ。魔法使いを取り締まる異端審問官も、そこまで善人でもないところも子供向けにしては面白い点。勧善懲悪モノにはならないってことですね。
主人公セト役の花守ゆみりさんの男の子の演技がとても良かったです。男の子にしてはちょっと声が高いところもありましたが、達者な演技で魅せてくれました。ヒロインのメリは二重人格のような性格で、適度に笑わせてくれるし、カッコよく頼れる存在なので、気づいたら好きになっているようなキャラでした。悠木碧さんの声もよく合ってました。
二期があるようなので、放送されたらまた見たいです。



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

色々とぶっ飛びな作品でした。だいたいこんな感じ、という説明も難しいほどジャンル不詳です。ひたすらおバカなことを恥ずかしげもなく全力でやる、熱い作品です。とにかくこういうノリです、で突っ走るので脱落する人も少なくはないのかな…と。唐突にエヴァのゼーレみたいなのが出てきたりするかと思えば、いきなり腐要素もあり、誰でも共感できる家族エピソードもありの、常に闇鍋状態です。
この手の作品だとだいたいが恋愛に重きを置いて来ますが、この作品は主にキャラの家族エピソードで話が進行していきます。各キャラによって背景も両親や兄弟の雰囲気も違って、妙にリアルさを感じさせる設定も見え、とても共感できました。
映像的な見どころはやはりダンスシーンでしょうか。MMDをさらに進化させて実写のMVのような仕上がりになっています。動きを見ているだけでも満足でき、珍妙なセンスの衣装や演出を見ても笑えて楽しめます。そして歌もとても良かったです。特に歌詞は誰が聞いても響くところがあるんじゃないかなと思います。
これからもっとジワジワ効いてくる予感のある作品、かなり満足です。ただ明るい気分になりたい時にはもってこい。おすすめです。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

海外でも賛否両論が極端だったという作品でしたが、日本人である私の目から見るならとても良かったです。まずは映像、日本画風のタッチが流れつつ、CGキャラがぬるっと動くのは新感覚で面白いです。しかけ絵本のように、目を使って観る楽しさを全面に推した映像に仕上がっています。文字をババンと画面に出す、絵巻風に時間が流れるなどなど。キャラクターも非常にわかりやすい、そこはアメコミテイスト。
しかしストーリーは分かりやすい、とは言えません。むしろわからないのが正解。辻褄や整合性とは無縁ですので、ノリについていけなくなると途端に退屈になってしまうかもしれません。終始わからない、という場合もなきにしもあらず。でも、例えばディズニーのような起承転結パターンに飽きたなら、この作品はおすすめです。ひたすらノリで押し切る、いわば物語が混入した観る祭りです。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

中国から来た漫画家原作のアニメ。制作チームにも中国の方の名前が多数入っていました。なので日本人では思いつかないであろうテイストがしっかり入っていて面白いです。
ストーリーは全体的には小学校高学年から中学生くらいまでは楽しめるかと思えますが、内容は中々ビターなテイスト。
他の中華アニメも同じですが、優しいご都合主義がありません。善人キャラでも平気で殺されます。ここまで台詞喋ってるし、まだ子供キャラなんだから酷いことにはならないだろう、という予想を打ち砕いてくるので、そういう意味では新鮮。利益の前では他人の尊厳を考えない、弱いものが先に死ぬ、というあまりにリアリティのある展開が頻発するので、だんだん慣れてクセになりました。主人公の因又は非情な面のある少年。悟りでも開いてますか、と聞きたくなる個性的なキャラです。
映像の動きはあまり良くはありません。シーン展開も少しおかしいところがあり、4コマ漫画を無理やり連続で繋げた、という感じでした。台詞にしても、日本語から考えているとは思いますが、文章回しが多少おかしく感じるところがありました。キャラデザは良いですが、漫画の絵の方が味わいがあって上手いので、気に入った方は漫画を読んだほうがいいかも。音楽はさすがの高梨さん、中国アジア音楽を取り入れていてクオリティは高いです。
声優は主要キャストでは無いものの、三上哲さんと家中宏さんがほぼレギュラー脇役として出演しています。主演の河西さんもクールなキャラによく合っていました。



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

倍速で所々飛ばして視聴。いかにも続きがありそう、途中で時間切れ、のような終わり方だったので、きっと二期の配信はすでに決定されているのでしょうか。
まず絵に関しては動きは悪いです。描いた枚数が少ないような、かくかくした動きのところが結構あります。キャラデザや色彩は好みではありますが、物や顔の形が崩れるシーンが多いので、好みだけではカバーし切れないクオリティ。背景もCGで描いたフリー素材のような絵が多いです。お金をかけたようには……という感じ。
話の展開は他の作品と比べるなら早い方ですが、絵が切り替わった瞬間、時間も飛ぶので、滑らかな展開とは言い難いです。イラッとするキャラも少々、妊娠や殺人など海外ドラマのような要素もてんこ盛りです。サバイバル生活のシーンが大半ですが、個人エピソード、昔を懐かしむ回想シーンなどが突然盛り込まれます。正直そんなこと考えてる場合ではないだろうと思ってしまい、うまく話に入り込めません。設定からしてもリアリティは無いので、ファンタジーとして楽しめばいいですが……とにかくすべての話が唐突に始まります。
途中でもはや物語として楽しむのは諦め、声優の演技を楽しむものになっていました。演技の方はもちろん満足できると思います。ベテランも多く、達者な方しかいません。特に佐々木望さん、津田健次郎さん、小野賢章さん、日笠陽子さんは台詞も多く、演技の見せ場も多いので、ファンの方は楽しめるかと。個人的には、興津和幸さんの関西弁の腹話術師役が切なく面白く、なかなか味わいがありました。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良くない
音楽
普通

途中19話あたりで一気に最終話まで飛ばして見ました。それ以外のエピソードも二倍速で再生して、恋愛シーンなどはスキップしましたが、最後まで全話をしっかり見れなかったのは自分でも驚きです。まさに驚きの退屈さ。
どこから見ても話が進みません。逆に言えばどこからでも初見で見れます。
基本はバーチャル世界で主人公が強くなる。そしてヒロインなど女子キャラに惚れられて纏わりつかれる。という二つのシーンで構成されています。
ここまではよくあるラノベの話だし、主人公がイケメンじゃないからモテるなんておかしい、という無粋なことは言いません。
にしても、主人公は本当に陰キャですが、突然黒雪姫さんに見初められて現実世界でリア充を達成してしまいます。その時点で、すでにバーチャル世界でそれ以上強くなる必要がないのではないでしょうか。現実でリア充だったら、ゲームに引きこもってはいられないでしょうから。
この物語は、ほとんどがバーチャルでの努力や友情や勝利が描かれます。私にはそれが非常に無駄なことに思えたので、物語全部がとにかく無駄なことに時間を使っているようにしか見えませんでした。どういう人を視聴ターゲットにしているか分かりませんでした。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
とても良い

概ねどこのサイトでも超高評価は見かけませんが、個人的には満足できる作品でした。
映像やキャラデザは突出したものはなく、色使いものっぺり、顔ものっぺり。作画も、顔だけでなく顔に対して体のパーツが小さかったり、崩れるところがやや。
音楽はEvan callさんという海外の方で、ヴァイオレット・エヴァーガーデンでは西洋クラシックで印象的でしたが、今回はジャズ調の曲が多めで、作画の動かない分を、音楽のお洒落さと臨場感でなんとか良い水準にまで引き上げていた、という感じです。
ストーリーは、テーマだけを掬い取るなら、よくある悪魔退治モノです。よくある設定で、出てくる妖怪なども実際に世界各地にある伝説のキャラばかり。
そんな人でないモノ達と交流するドタバタな日常+民放の刑事ドラマを、笑うせぇるすまんのような不条理劇で覆ったようなものが、この物語のテイストです。好きな人は好きだと思いますが、ちぐはぐとも取れちゃいますね。
人でないモノは、気まぐれだったり傲慢だったり哀れだったりと、人である視聴者からしてみればまさしく浮世離れに映りますので、人でないモノを忠実に描けていると言えばそうですが、腹立たしい部分も。そこが面白いと思えれば、この作品は受け入れられると思います。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
とても良い

以前一話だけを視聴して好みに合わないと放置していた作品。
改めて全話視聴し、印象が変わりました。
個々のキャラのエピソードがこの作品の一番の魅力かなと思えました。基本的にやっていることに正義はありませんが、キャラ個人にはそれなりの正義がちゃんとありますし、それがとても分かりやすく描かれています。そしてなんと言っても全員散り際が美しいです。劇中、こいつ面倒くさいな…と思っても散り際を見てみると、なんか良いやつだったな…と思えてきます。結局、誰もが幸せにはならない物語です。薄々それに気づきつつ、殺しはやめることができない業に囚われています。
そういう展開がクセにもなるので、最後まで飽きが来ずに見ることができました。
映像的に光るものはあまり見られませんでしたが、キャラデザは嫌いじゃないです。
個人的に岩崎琢さんが好きという贔屓目も多少ありますが、音楽はカッコよく決まってて、聞いていて気持ちが良かったです。どことなく中東的、アジア的な雰囲気。キャラの服装や小物にもアジア的なものが取り入れられていました。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
とても良い

台湾生まれのアニメ。
日本人にとっては不自然だと思えるストーリー展開も多かったですが、個人的にはそこまで違和感なく見れました。でも中華的ストーリーに慣れていなかったら無理だったかも…。
キャラクターの書き込み度合いは、ちょっと崩れるところが多かったです。日本のアニメは本当にクオリティが高いと実感しました。背景は新海監督の作品を勉強して取り入れたような雰囲気で綺麗でした。音楽もピアノや柔らかい弦楽器の音が背景とよく合っていました。
ストーリーは何とも突飛なところもあって、ついていけなくなる方が多いのは納得できますが、家族愛を全体的なテーマに持ってきていますので、そういう部分は共感しやすいかな、と思います。しかし、え、こんなとこで終わり?というとっても尻切れトンボな最終回ですので、そこはもったいなかったなぁ、と。
キャラの個性は植物だったり蜘蛛だったり犬だったり、とても可愛らしいですが、突然にグロいデザインになったりするのは、中華のなせるワザですかね笑
全体的にはしっちゃかめっちゃかですが、個人的には良かった、楽しめたなと感じました。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

放送当時からずっと見たいと思っていて、今やっとすべて見ることができました。
ストーリーは、とってもベタなのについつい泣かされてしまいます。
作画はちょこちょこ崩れるものの、キャラクターデザインは愛らしく、背景は仄暗い西洋的な雰囲気で、原作者さんの描く色彩を上手に表現できていたと思います。
サウンドトラックも、古いヨーロッパらしい旋律が幻想的で、ノスタルジックで物悲しい気分を誘います。
子供向けでもあるアニメとして作ったのでしょうが、大人も充分に楽しめる、素晴らしい作品でした。



1
Loading...