あぁ、決闘のシーンは胸糞すぎて闇落ちするかと思った。
ラフタリアちゃん天使か・・・
槍の勇者もあまりいい性格とは言えなかったが、マインと国王に踊らされていたと。
他の2人が正直に不正を告発してくれたのは救いだったな。
これから尚文に対する印象も良くなっていくと良いな。
うぉ、ラフタリアめっちゃ成長しとる。たくましくなったなぁ。
そしてもう波が。
村の民を守るこれぞ勇者といった感じ。こうやってだんだん成り上がっていくんだろうね。
他の勇者3人は相変わらずだが、いつかスカッと見返してほしい。
ラフタリアかわいいなぁ。
亜人と盾の勇者は昔から関係があったんだね。
完全に仲間としてではなく、若干奴隷として扱うところはあるものの、段々と絆が深まっていっている様子。
松岡くんの声でVRMMOでブレイブスターオンラインとか・・・どこのキ○トくんですか・・・?エギルもいた気がするなぁ・・・。
初回を1時間枠にしたのは良い判断だと思う。前半だけだと代わり映えしない単調な異世界召喚ものでしか無いように思えるが、後半で一気にマイナスへ転落してからスタートを切るという非常に面白そうな展開。
主人公も思い切りが良くて退屈しないし、これからどんなふうに成り上がっていくかが楽しみだ。
ピエロたちにはめられてカリュブディス復活しちゃった。
ミリムには待てがかかったがリムルたちでどうにかなりそうな気もするよね。
シズさんのことがちゃんと受け継がれてるの良いなぁ。当初の目的でもあったからね。
レイの印象が一気に変わったな。もとから聡明だったが、怖いまである。
ただ、それを上回るほどエマは闇を抱えてそうだ。全員で助かることに固執しすぎている。
ドンは感情的になりやすいがために先走ってしまったが、早々にバレてしまうんだろうか。
勇者祭の出し物ユーシャだらけで草
特にあの劇は引くわ・・・w
ユーシャは勇者だからじゃなくてこういう人間だから行動できるんだよね。
それにしてもこの王女・・・気づいてやがる。
ベルクーリとユージオの一騎打ち。
勝ったな!というところでなんかピエロみたいな元老長出てきた。
ユージオくんどうなっちゃうんだ?整合騎士にされちゃうのかな。
一方キリトとアリスはおまんじゅうタイム。前も出してたけど、カーディナルの大図書館を出てから結構いろいろあった中ずっとポケットに入ってたのか・・・?
アリスは話を聞いてどんな反応を示すんだろう。
ラッキービーストいろんな種類がいるなぁ。
アードウルフちゃん生きとったんかワレ!
もう4話だけど代り映えしないなぁ。ずっと淡々と探検してるだけだしなにかきっかけがほしい。
猫耳か゛わ゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ー゛ッ゛!゛!゛!゛!゛
藤原書記のドーンだYO!!が可愛すぎる。かぐやさんはあえてしゃべらないことで「本気でやれ」と言わせたかったのかな。
電話とメールでドギマギしてるかぐやさん乙女すぎて・・・お可愛いこと。
リザードマンたちも人間みたいになった!
ミリムかわいいけどキレるとかっこいいギャップがとてもいい。しかも強い。
味方についている間は良さそうだが、性格のこともあって波乱の予感。
どんな展開になるか期待。
ついにみゃー姉が他の子に会うときが・・・夏音ちゃん器のどでかさとありえんまでの母性だな。
でもさすがに真のみゃー姉はドン引きするの草
次回のサブタイひどすぎんかw
キリトの体幹が強すぎる
アリスの案外可愛い一面が見られたな。若干昔の記憶が出てきたような描写も。
なんでダークテリトリーのモンスターが居るのか。
一方ユージオは諏訪部さんと対峙。
鬼ごっこを訓練にするとは頭がいいな。
ノーマンは本当に頭がきれる。
内通者のあぶり出しで「そうか、あいつが・・・」と思っていたら最後にまさかの一言。
なるほど。確かに「2人にロープの場所を伝える」と言ったが実際は・・・。
これには俺もノーマンの策に踊らされているかのような気持ちになれてワクワクする。
シスタークローネ怖すぎ・・・鬼ごっこが本気過ぎる。
作戦も着々と進んでいくが、それと同時に問題も次々と・・・
本当に全員で脱出なんかできるんだろうか。
なるほど。勉強させられていたのは高級品選別のためか。
夜のシーンは本当に怖い。バレてしまわないかドキドキする。
もし脱走できたとして、その先に生きるすべはあるのか。
レイが仲間になったものの、新たな敵も。ドキドキの展開だ。
スク水があんまり好きじゃない・・・だと・・・!?
みゃー姉の生首玄関に飾られてて草。
夏祭りの小依ちゃんと夏音ちゃんがあまりにも尊すぎて涙が出てきてしまった・・・
そしてみゃー姉サブタイ回収。おそとこわい(´;ω;`)
慰めてくれたり、思いっきりお祭りをエンジョイしているひなたたちが本当に眩しく見える。
あー、かわいい。かわいいが過ぎるぞ。