サービス開始日: 2019-01-27 (2256日目)
こう・・・だいぶ限界な感じの画でしたねぇ・・・
破綻をしないように工夫が感じられるというか(苦笑)
水洗逆流はマジヤバいので、その例えは止めましょう(笑)
こう…ありふれのアニメは微妙に残念だったのが、かなり残念になったかなと。
アクションシーンが顕著だけど、紙芝居のような感じですかね?某蜘蛛みたいに崩壊はしてませんが、
コストカットし過ぎでは?
今のところ続編のNewsは出ていない(公式サイトで見た感じ)みたいですが、s4で終わりそうというか
終わらせるために詰め込んだのもあって、なんとも言えない(期待値が高すぎなんでしょうが)残念さばかり感じましたね。
まさかアニメ化するとはなぁ…
なろうのランキングでずっと見かけていながら、あえて無視していた作品…まぁ、コミカライズ見て結局読み始めたんだが(笑)
期待を裏切らないアニメ化でしたね。
情報量が多くて流し見ってわけにはいかなかったんで、だいぶ見終わるのに時間がかかりましたし、記録忘れていて
後半の感想があっさりしてますが、2期も良い感じでやってくれてますからね。
ゴジラ音声はちょっと、どうなん?って思いましたねぇ。
しかし…ダイジェスト見てるようで、ちょっと微妙ですね。
小説だと1ヶ月なのを10日ってことにしてるから、ある意味ダイジェストではあるが。説明もえらく省いてるしね。
冒頭のMapもアップと引きで違ったり等、画的にもやや不安定で、コレもやや不安。
ちょっとNieR:Automata味を感じる桜散る→彼岸花の流れからの…
うん、外連味があって良いよね。
コミカライズからは色々がっつりと省略されちゃって…
馬車の内装もチープというかそれなりに、パルム奴隷商会では
レーヴァの同僚とか居ないとかね。バートンとムーランとの関係性のエピソードも無いし。
なので、なんかそっけない?
レーヴァが妙に幼い感じなのが、ちょっと違和感はあるけどこれは原作寄りなんかな?