Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 356
  • 感想数 : 26

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    いちばん有名なのが『ロリコン』なのか…だから反動で帝が…
    外の柵でチリ一つ無いってナイナイ
    能登さんが呪とか言っちゃうともう地獄少女なのよ

    とても良い

    そして、皇太后は猫猫に“私は、先の帝に呪いをかけたのかしら?”と、先帝にまつわる調査を依頼する。
    公式Episodesからの引用だけど、皇太后先帝に対して何か思う所がありそうだな。

    とても良い

    謎解きの前編。
    先帝の遺体が一年近く腐っていなかったのはなぜか。
    (同時期の女帝(先帝の母)の遺体は腐っていた)

    とても良い

    猫猫は呪いについては専門外じゃね?と思ったが、なるほど、状況からして科学的なことが絡んでそうと。

    とても良い

    物置小屋行きを喜ぶ猫猫
    猫猫レベルの変人子翠

    せっかくくれたハンカチを交渉材料にしてしまった
    (壬氏様かわいそう)

    猫猫が知らない皇太后様の事情を知ってる子翠…

    ロ リ コ ン
    (横文字は色々出てきてるけどちょっぴり違和感)

    紅娘さまの壁ドン!

    とても良い

    (こんなのと一緒にされていたなんて…心外だな)
    いやぁまだ子翠のほうが可愛げがあるというかw

    王弟は私の1つ上って猫猫と壬氏って1歳しか違わんのか。そうはみえないw

    今度は皇太后からの依頼かぁ。
    呪いねぇ…1年放置した遺体がそのままの状態だったってのは確かに気になる。

    紅娘の壁ドン!
    怖いw

    とても良い

    鈴虫は近縁種が中国にも居て、日本に外来種として流入してるんだけどな。ちなみに、虫の音を「声」と認識しているのは日本人とポリネシア人だけなのだとか。
    堕胎薬の作り方を教えた者の所在も気になるけど、目下は皇太后が呪いだと思っている先帝の遺体の謎解きかな。

    とても良い

    ロ◯コンを呪い◯したって事か
    間違った行動ではないのでは(小声
    むしろ正常(震え

    良い

    似た者同士、猫猫と子翠。
    それはそれとして今回は謎解き、なぜに先帝の遺体は腐敗しなかったのかと。

    良い

    猫猫らしく物置でも広くて使えるなんて言ってくるので反省させるためには……。子翠可愛くて草、鈴虫はなにかのヒントになるのだろうか。
    皇太后、先の帝に呪ってしまったのだろうかという言葉……怖いな……、玉葉妃を敵に回したくないのは事実だと思うが完全に味方でいることが決定したな……脅されたし。

    良い

    堕胎剤の製造の裏で手をひくものの影。
    皇太后が次のキーマンか。

    良い

    女帝をはびこらせた先々帝がもろもろの発端だと思うんだけど、なぜか先帝だけが悪く言われることが多くて、なんだか自分が責められてるような気分になるw
    でも、そのロリコンが本作の数々のエピソードにつながっているので、彼の性癖なしには「薬屋のひとりごと」はありえなかったと言えるのではないだろうかw

    まあそのせいで安氏は帝王切開せざるを得なかったわけだけど、その後第2子もちゃんと出産はできているので、いかに羅門が優秀な医師だったかという証明でもあるよね。
    で、帝王切開の名前は現実世界のカエサルの出産からきているわけだけど、本作内でも現帝の出産でも使われたということで、二重の意味で帝王切開だったと今気がついたw

    良い

    まさかの壁ドン
    しかも紅娘からのwww
    びっくりした

    タイトルは「皇太后」だけど
    後半から彼女の話を話してる
    一体どういうことかな

    良い

    猫猫にとってお仕置き部屋がご褒美部屋になってしまうのは上の者からするとドン引きする要素だろうなぁ(笑)
    このように通常なら違和感の無い考え方が通じないというのは厄介な話。他の女官からは虫を集めるのなんて猫猫くらいだという発想は猫猫からすると濡れ衣だから何とかせねばと成る。また、子翠の虫って可愛いよね!という盲目的な考えは猫猫を辟易させる
    一方で堕胎剤を作る為にわざわざ違和感の有る方法を用いた杏の遣り口は猫猫にとって残された謎となってしまうのか

    堕胎剤を用いた杏の発想に違和感はない。けれどキャラバンが持ってきた香を活用する遣り方は堕胎剤の作り方を知る者には違和感ばかり。それは猫猫にまだ見ぬ厄介な黒幕の存在を予感させるもの
    同様に皇太后が持ってきた謎掛けは違和感が先走るもの。人は亡くなれば腐り骨と果て土に還る。そうならない存在は通常と異なる死を迎えたのではないかと想像するのは当然というもの
    違和感の有る死には違和感の有る呪いを。この謎に違和感の無い真相を猫猫はどのように提示するのだろうね?

    良い

    皇太后様が関わるようになってきたか。今の皇帝について掘り下げていくのかな。漫画読むの怠けてたから追い越された

    良い

    物置部屋に移ってもピンピンする猫猫はやはり面構えが違う、腐敗しなかった先帝の遺体の謎は皇太后の言う「呪い」と関わりがあるのだろうか。子翠の正体も気になる、ここまではただの虫スキー女子という印象のが強いけど何か裏があるのか

    良い

    皇太后がかけたと思ってる呪いや先帝、女帝って、以前あった壬氏の回想と関係してるのかな

    良い

    年齢不詳者が多すぎる

    良い

    壬氏の出番無し!初めてかな?
    王弟のことは考えるが、危ない憶測は自己防衛をしなかなか壬氏にたどり着かない。
    状況に当てはまったものという言い回しは汎用的に使えそうだ。

    #32 25/03/01
    スズムシを収集していたけど、セミも鳴いていたような。そういうものならいいけど

    診療所は非公式だけど、皇太后(安氏)の後ろ盾あってのことだった。管理者は皇太后の元侍女。なにごともコネがすべて

    玉葉が赤ちゃんをネタに席を外したのは、猫猫と皇太后を二人きりにするためとか、気づかなかったわ

    ロリコン
    『ロリータ』(ナボコフ)の出版が1955年

    12
    Loading...