週末とは土曜なのか日曜なのか問題!
多摩川ではなく多"魔"川なのね。
大きい三角定規などをもって防御する姿がかわいい。
500円でどう有意義に遊ぶか。
小さな女の子が喜びそうなものを真剣に考える回。
ラティナという個人に対する愛着と、仕事で魔族を退治するのは別のこと。
戦闘シーンにまったく躍動感がないけど
このトンチキなお話にはあってる。
"核戦争後の世界"に出てきそうな戸松遥さん。
運命の相手にメロメロになったあとのアホな演技楽しい。
津田健次郎さんがキャラチェンジしたら
森久保祥太郎になるってどんだけ良い声してんだ
1話と同じ話の流れだけど楽しいし日高里菜さんかわいい。
下野紘主人公の人柄の良さ(以前読んでた本を覚えて映画チョイス)。
図書室書庫を移動しながらのシーン。
見える/見えないという視覚的演出と、秘密を開陳する!という絡み合い。
事前に図書室の本棚を挟んだ会話のシーンからの流れ。