Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

どんなところにもスパイが潜むヒヤヒヤする情勢。
ニャアンが「マチュは本物」と言っているあたり、ニャアン自身はマチュを遠い存在に感じていそう。
地球で糸を引いている人物、まじで?



とても良い

この数話で見てきた平和こそ、彼女たちが必死に守ってきたものなのだなあ。
そして花の塔はやっぱり名曲だなと感慨に浸る。
素敵なショートだった。



とても良い

サイコガンダムの厨二病の塊みたいな造形と変形よすぎる。
単体でサイコガンダムたちのマブを倒すシャリアブルどんだけ強いんだ。

いろいろ起こりすぎて情報量の洪水だわ。
演出があまりにもエヴァっぽい。



とても良い

医療系ミステリにぴったりな事件の真相で、良い幕引きだった。



良い

二人が抱きつくシーンはお約束だなあ。



良い

今までで一番ミステリーチックな話だ。



とても良い

シャリアブルの底の知れなさが怖いところ。
サイコガンダムの心臓とかいう物騒なワードも出てきて更にきな臭くなってきた。
来週はいち女学生でしかなかったマチュが本気で反逆に向かう展開になりそうでハラハラする。



とても良い

二人でジェットストリームアタックとは。

三角関係がこじれてきた。
どちらかが闇堕ちする展開がありそうで怖い。



とても良い

血生臭くなってきたなあ。
魔女と呼ばれた歴戦の戦士がこうもあっさりとやられるとは。
シュウジの正体が気になるわな。



とても良い

ベタな展開だったけど、尺を割いて丁寧に気持ちを描いていたので良かった。
最終回みたいな幕引きだなあ。



良い

こういう作品で天才が極端に狼狽する姿を見せるのは珍しい気がする。
大事に至らないという見立ては間違っていたのか?



とても良い

課長も素子もすごすぎる。
笑い男もスカウトしに来るのが課長の強かさだな。
本当に面白かった。



とても良い

タチコマの犠牲により助かるとはなあ。泣ける。
ただでは終わらんな。



とても良い

ついに9課解散。
このせめぎあいは見応えがある。
バトーは徹底抗戦の構えでどうなるか目が離せない。



とても良い

まさかのどんでん返しに興奮。
9課すごいわ。



とても良い

良い能力の使い方。

思わせぶりな終わり方で打ち切りエンドっぽさがある。
終始ハイクオリティだったので、続編も観たいところ。



とても良い

もう主人公に敵うような相手いないんじゃないか。
しかし、いくら強くても誰かを救うのには苦心する、というのが物語に深みを出している。



とても良い

麻取の方もなかなか侮れない。
やっぱり笑い男が一枚上手だわ。
笑い男がなにをするつもりなのか。



良い

敵もファンになりかけてて笑う。



良い

ギャグ寄りでテンポが軽く見やすい。
安心して見られそう。



とても良い

笑い男に出し抜かれてるなあ。
次の一手が読めない。



良い

無知で息子を傷つけていたのではなく虐待していたという、なかなか怖い話だった。
薬とグレープフルーツの飲み合わせの悪さはよく聞く。



とても良い

リュウすらも瞬殺するレベルとなると、旬でも敵うかあやしくないか?
食べることで強くなっている気もする。



とても良い

ようやく笑い男編の続き。
笑い男の目的の核心に迫る回だったけど、まさかのトグサ退場?
つらすぎる。



とても良い

黄リンは懐かしい。
事故と事件が不連続に起きるパターンは一番難解。
最後の解決は無茶すぎる。



Loading...