侑ちゃんが初めて聴いたCHASE、それをピアノで弾くシーンを入れてくれたのがよかった。やはり彼女にとって原点の曲なのであると改めて実感した
ぼくも侑ちゃんのピアノ大好きだよ!!!
皆で行った温泉旅行の最中、まひろが温泉に入っている途中で薬の効き目が切れて男の象徴である股間のアレが復活してみはりと共に場を離れる事に。流石にこの場で男に完全に戻るという展開はなかった
みはりがまひろを抱くシーンの作画が凄く力が入っていたなと感じた、まひろは例の薬をまた飲む事になるもこれはここまで女子として過ごして来てそんな楽しい皆との生活をまだ続けたいと決心したからこそなんだなと思った。最後にみはりと共に手を繋いでいたカットもよかった、EDで後ろ姿だけ出ていた2人は誰なんだろうか
男子が女子に性転換するという設定で一見はギャグテイストが強い作品なのかと思いきや、要所要所で兄妹愛というものを描いたシーンを入れて来てほっこりさせてくれたいい作品だったなと思った。まひろ&みはりの兄妹(姉妹?)だけでなく周囲の登場人物も皆いいキャラをしていて毎回観ていて楽しかった、ちなみに筆者はかえで推し
グレーテの素顔には痣があり、それを今まで隠して過ごしていたのが今回の一番の驚きだった。一度グレーテの裸を見ていて、その時に既に素顔を見ていたんだなと改めて気づいた。あの素顔を観ても「美しい」と言ってくれたわけだから、グレーテがクラウスに思いを寄せるという理由も頷けた
Cパートにてクラウスは家族愛というものを求めており、残念ながらグレーテの恋心というものは届かなかったものの任務を通して家族として愛したいと言う所もよかった。自分を除く仲間を失ってしまったクラウスだからこそ、こうした繋がりを大事にしているんだなと感じた
ターゲットである屍は割とあっけなく捕まえられていたが、次回で今回のクラウス視点側から見たエピソードとして描かれる事になるのだろうか。クラウス側にいた4人の話も気になる
WBCに合わせて来たのかユイ&マイが大リーグボールのパロディをやってたのは笑った、拠点をガチガチに組んでいてメイプルだけでなく楓の木の仲間達も大概ぶっ飛んでいるなと思った。修学旅行的なわちゃわちゃ感も楽しそうでよかった、こんな楽しそうなMMORPGなら自分もやりたいと感じさせられた
アニスとユフィの両者がぶつけるものをぶつけ合い、ユフィが勝者に。アニスの魔科学を持ってしていても、やはり本職の魔法は強かった。勝者となったユフィが精霊契約を結び、不老不死問題はどうなるんのかと思ったけど長生きしなきゃねとあっさり返したアニスの魂胆も凄いものだなと思った。ユフィもアニスならこの問題をどうにかしてくれるという思いがあるからこそこの決断を下したんだなと感じた。アニスが自分を転生者だという事をユフィに打ち明けるシーンでユフィは彼女の抱えた重いものをちゃんと受け止め、そこからキスする所は至高だった。前半はアニスが攻め寄りだったけど、後半は完全にユフィ攻めになってここまで変わるものなんだなと思った。ユフィアニしか勝たん!
アニスがユフィにアルカンシェルを贈ったのに対し、今度はユフィがアニスにセレスティアルを贈るというのもよかった。虹と空、この2つは切っても切れないものだからね、わかる。2人が一緒に空を飛ぶシーンは美しかった、所々OPのカットが入っていた所も見逃せなかった
2人の魔法革命は始まったばかり、という語りにもあった通り物語としてはまだ序章のように感じた。可能ならば続編も観てみたいと思った、アニス役の千本木彩花氏とユフィ役の石見舞菜香氏の熱演も素晴らしいものがあった。新しい道を歩む事になったユフィとアニスの物語をまだまだ見ていたい