Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

水没都市の海に入って無邪気にはしゃぐ9Sを見て何か和ごまされた、人間らしさというものを感じた
釣りをしていたジャッカスに出会い、アジを釣り上げたもののアンドロイドにとっては有害との事だった。おまけ劇場でアジを食べた2Bが死んだのは笑った
9Sが単独で向かった先にあった絵画がいくつも置かれていた部屋が不気味で、何者かに監視されていたのでは?と思わさせるものだった。この終わり方でまた延期になってしまうのがもどかしい、頑張れA-1 Pictures



とても良い

潔達のチームは負けてしまうものの、その実力は認められていて潔が凛たちのチームに選ばれて次のステージに進む事に。勝って進むのではなく、負けて相手チームに加入して次のステージに進むという展開は新しいなと思った。発生するか不透明な事に関してしっかりと心構えが出来るか、絵心の言う運の話はサッカー以外の事でも通じる事だなと感じた
凛と同じチームになった潔が距離を詰めていく様子も面白かった、強力なライバルだった凛にもどこか愛嬌を感じるようになったのは筆者だけではないはず
次のステージでは世界選抜チームと戦う事になるが、果たして今の彼らはどこまで通用するのだろうか



良い

真一郎が持って来た部品を使って改造したバブをタケミチに託すマイキー、普通に無免許運転なのではと突っ込むのはもはや野暮なのか。マイキーはモノの教え方はあまり上手とは言えない感じだったのも何となくイメージ通りだった
集会にてマイキーが稀咲を東卍から外す事を宣言し、新たにイヌピーとココを迎え入れひと段落がついた状態で現代に戻ると三ツ谷の葬式が行われているという衝撃の展開に。今度は一体何が起こってこうなってしまったのだろうか



良い

長瀞をデートに誘う事になったセンパイ、長瀞のマネをするシーンが個人的にツボだった。無事にデートに誘う事になるも、お互いが上の空状態になってしまう所がらしいなと思った。部長も須ノ宮もセンパイの事をしっかり後押ししてくれていて、普通にいい人たちだなと思った
デート当日になり、ガモちゃん&ヨッシーだけでなく部長&須ノ宮も駆けつけていてどんな様子になるか楽しみ





とても良い

傷付いたデクのために主張するお茶子の姿が輝いて見えた、この1年間近くでデクの事を見ていたからこそああやって言えるものなんだなって思った。「ここを彼のヒーローアカデミアでいさせてください!」という台詞でタイトルを回収して来たのもエモかった
デクもこれまで他の人を救っていて、立派な一人のヒーローになっている。この厳しい状況下においてそんな彼を信じないで誰を信じるのか、ここで「俺たちはいつまで客でいるつもりだ!」と皆の前で言ってくれたおじさんもお茶子と並んで今回の話のMVPだと感じた



とても良い

ここまで「かぞく」として過ごして来ていた一騎と零とミリ。しかしそれはかりそめのものであり、ミリが本来の母の元へ戻るという事は当然の事。一騎達はそれを分かっているものの、ここまで関係性を築いて来たミリとの別れは辛いものなんだなというのがよく伝わって来たなと思った。ミリが一騎と零にクレープを食べさせてあげている所が微笑ましくていいシーンだった、やはり子供側から親にしてあげるっていうシチュはグッと来るものがある
クライマックスに向けてどのような締め方になっていくのか、視聴者視点からしてもやはりこのままお別れになってしまうのは悲しい





とても良い

ゆうぽむしか勝たん!!!!!!!!!!!!!!



とても良い

リュミがアニスの先祖であり、精霊契約の代償というものの詳細も明かされてそんな話をアニスが聞いたらユフィの考えを飲むわけはないなと思った。不老になるも記憶も失うのは流石に地獄すぎる
冒頭の貴族達の会議もきな臭いものがあり、それを聞いたアニスも心苦しいものがあったと思うが自分の大事な人であるユフィに前述の精霊契約をさせてまで王になってほしいわけがない。アルガルドがいなくなった事により王としての責務を負わなければいけないと感じているアニスの様子が見ていて辛かった、あの明るかったアニスを返して
アニスの背負った重い枷を一体どのようにして取り払う事になるのか、最後のシーンでユフィ相手に勝負をしようと持ちかけるが果たしてこの提案をユフィは飲むのだろうか



良い

グレーテが男性に苦手意識を持つようになったのは父親から不当な扱いをなされていた事からだった、ジビアの時もそうだったがいい親に恵まれなかったと考えるといたたまれない気持ちになった。少し重めの展開の中、リリィの明るさというものはいいアクセントになってるなと思った。グレーテの控えめな胸に対して男装がしやすそうっていうのはデリカシーが無さすぎて逆に笑ってしまった。グレーテにメイドとしての振る舞いをダメ出ししていた所で何か怪しいと思ったが、やはりオリヴィアが今回の黒幕だった。クラウスが不在という状況でどのように今回の事態を切り抜けるのか



とても良い

仲間たちに誕生日を祝われるまひろ、あさひのプレゼントのなんでもする券を使って王様気分になってるシーンには笑った。そういえばこの状況ってハーレムなんだなって改めて思った。かえでからのプレゼントのリップを使用して早速学校に行き、皆から注目の的になりメイクの力って凄いなと感じた。普段と違うまひろの姿を見て、反応に困ってしまう男子達も微笑ましかった。それでもやはり校則の壁は厚く、先生に注意されてしまうのも学校あるあるだなと思った
最後のシーンでいつの間にか緒山家に来ていたかえでの提案で年相応の事をするという事になったみはりがJKギャルの姿になり、まひろも巻き込んで3人で写真を撮っていた所も眼福だった。やはりJKギャルは身体にいいありがとうございました





良い

ペイン&ミィのテイムモンスターがド派手な戦いを繰り広げている中、逆にギミックを利用してモンスターを狩り挙句にはワニに食われるもそれを逆に利用してめちゃくちゃやったれなメイプルが全部を持っていってしまった。一体どうやったらこの化け物を止められるんだ…



とても良い

78キロ超級のポイントゲッターである錦山の堂本相手に未知が敗れ、続く早苗も善戦するも敗れてしまう。早苗vs堂本戦の2人の意地がぶつかり合う様子が臨場感もあって非常に熱かった、負けて悔し涙を流す早苗の姿には来るものがあった。負け試合にこそなったものの、個人的に今回のベストバウトだったなと感じさせられた。そしてその後を受けた姫野先輩が宣言通りに勝利をおさめたのもカッコよかった、ブランクを感じさせないその姿には心を打たれるものがあった。まさに頼れる先輩そのものだった。永遠に託してタッチする姿もよかった
全体的に見るとややテンポが早い感じではあったものの、描きたいものがしっかり詰め込まれていて非常に見応えがあった回だった。次の対戦相手との試合も楽しみ



Loading...