結構色々フレンズが出てきた。猫科多いな。
みんな協力的で見ててほっこりする。
けどEDの廃遊園地っぽいのだったり、作中の設定だったりが物悲しさがあってどこかしら不安感もある。
スミス、拾った猫にデレデレやないかw
先生にしろ島田八段、二海堂、川本姉妹と桐山は周りに恵まれているなぁ。多少は自覚しているだろうか。
自転車界隈ではアルパカが人気なんだろうか。
おばあちゃんとイラスト書いてた子はともちゃんの家族なのね。
へー、自転車のサイズってそうやって選ぶのか。
サキュバスもなかなか大変な生活をしているなぁ。
思ったこと口に出すぎだけどw
「いいなー、それ」でジタバタがかわいかった。
イケボエコー2回も面白かったw
ひかりの三になる目すき。
タービンズの面々にフラグが立ちまくってる。
オルフェンズはフラグ立ったらほんとに死ぬからなぁ(;´Д`)
あねさん、昔の服装も決まっていてかっこいい。名瀬は懐が深くてかっこいい。
イオクには本当に腹が立ちだした。制作側の意図通りなんだろうけどw
アバンのラフタちゃん、腰回りのくびれ、筋肉やらに比べてのちょい太めの太もも良いですぞ。太ももは太くないとダメだ。
与太郎組長に食って掛かるとは。
師匠の命を削るかのような助六の落語。すごい。
最後の姉さんが言った「父ちゃんの落語が聞こえるよ」ってのは助六なのか与太郎なのか。どっちもなのかな。
キービジュみたときに小林さんは男かと思ってたんだけど女性なのね。
小林さん酒乱すぎるw
まぁそのおかげかトールと住むことになったんだろうけど。
京アニが間をあけずに連続でやったり、次回予告があるのは最近では珍しい気がするな。
箱学はアブがキャプテンなのかw 髪型変わってる。
パーマ先輩は良いキャプテンになりそうだなー。
ちょっと黒いマモがでてきましたよ。
CHAOS;HEADと関係あるのか。
あれは主人公がうるさすぎてダメで見なかったんだけど、今回も主人公があまり好きじゃないなぁ。
しかもあんなことして停学にならんのか…退学もあり得ると思うんだけど。
これ、全部3Dなのかな。自分では判断つかないけど。
背景とキャラがなんかあってない感じはするんだけど、関西の名所がフラッシュバックのように出ていたので見てみようと思うw
話はまだわからないな。
キャラが可愛いので放送前から気になってたんだけど、そういうのがなかったら厳しいかなぁ。
でも個人的にはゆったり見られるし嫌味が今のとこないので見てみようか。
岡山と東京で頭部と体が別々でも大丈夫なのかw
デュラハンは世界で3人だけとかレアだなぁ。他のデミがどれくらいいるのかはわからんけど。
まっちー乙女だなぁ。
体だけのとき面白かったw
ひかりの悪い顔すき。
スミスの寝起きが完全に「傷だらけの天使」じゃないかw
今時の人わからんだろう…。
二海堂は本当に零想いだなぁ。零は島田八段を研究もしてたし、見てないわけじゃなかったが先を見すぎていたってことかなぁ。
ライブシーンと国会議員になるところまでを1話で詰め込みたかったのはわかるけど、もう少し練習シーンとかカタルシスがあっても良かったかなーとは思う。
けどなかなか発想はぶっ飛んでるなぁ。面白くなりそうな要素が見られる。