地上波とAT-Xを視聴。
さすがに地上波ではあれこれOPからずっと修正入りっぱなしであるが、AT-Xではスッキリ。
毎回、いろんな異種族とまぐわうだろうからネタには困らなさそう。
キャラデザはうのまこと氏なので両性具有でも問題なし。
サクサクテンポよく進むのも良し。
9
脚本の小説家・舞城王太郎氏、漫画の原作などもやっているからか、一見ややこしそうな話がビジュアル的にわかりやすくとっつきやすく描かれていたと思う。これが小説だったらすごくイメージしにくそう。情報も適度に公開されて、視聴者だけがわからない謎みたいなのが余りなさそうなのも良い。
ただ、津田健次郎さんの同じようなキャラが続いているので新鮮味がない気も。
本編から9年、その間いろんなまどマギフォロー的作品がアニメ化されたので、それに慣らされたからか、思いの外わかりやすそうな内容だった。
再放送でようやく全話見た。
本編1期はけいおん亜種みたいでイマイチだったけど、2期はいろんなバンドがわちゃわちゃしているのが楽しかった。そしてガルパピコは2期のわちゃわちゃ感を濃縮した感じで大変楽しめた。ガルパにもとめているのはこういうことなのかもしれない。ガルパピコが本編で構わないのよ?
こういうデスゲームものはいかにルールを利用するか、不備をつくかが見どころになると思うけど、1話では可も不可もなしって感じ。チョロそうに見えるシュカがどんな動きをするかで面白さは変わるかも。
暴力と金で野望を叶える話だった。
本好きはキャラ付けで「なんであれ野望を叶えるためには金と力が必要」がテーマだったのだろうな。
とにかくマインの感覚が異質すぎた。石鹸がある世界でなぜかマッサージオイルがもてはやされるし、マインの知識が常に都合よく解釈されすぎる。
異世界転生ものって、現代人の知識と言動で読者が理解しやすいからっていう意味があると思うのだけれど、マインは現代人から見ても偏った知識と異質な言動なので、金と力を持った得体のしれない怪物っていう印象で終わった。神殿長半殺しにして笑えるくらいだし。
異世界なんかじゃなく、現実の中世ヨーロッパを舞台にしていれば物語の整合性も取れたんじゃなかろうか。
ところで、グリコからの土下座、この先も真面目な場面でも行われるんだろうけど、一発ネタみたいな感じで設定しちゃって大丈夫だったのだろうか。全体的に後先考えた無い感じがして、アニメ化に際して全面的なリテイクが必要だったんじゃないかと思った。リテイクすれば1/3くらいのボリュームに物語としてすっきりまとめられたよね。
当初予想したよりは良かったけど、公園に落としてからウォーロックが弱体化するまでの流れがいまいち理解出来なくて微妙。ウォーロックが信仰を失う明確な作戦があったのかと思ったが、ルカの裏切りくらいしかそれらしいものがなくて。
全体的に雰囲気だけで、物語を作り込んだ感じがしなかった。
鬱要素がありつつも基本みんな箏で浄化されるので、キラキラした感じで終わってよかった。このあと全国大会編をやるのかどうかわからないけど、皆浄化されたのでこのまま物語の終わりがスタートラインで完結しちゃってもいいんじゃないかと思った。
まだ文化祭だし3期もあるのかな?と思わせての完結。
文化祭が終わった時点で成幸たちの進路は定まったわけで、それ以上は3期が蛇足になる可能性もあり、ここで物語は完結したというのは良い判断だと思う。
結局、恋愛感情を持っているのは1人だけなので、余計なハーレムラブコメみたいなことをせずきっちりさせたのも素晴らしかった。
欲を出してやりすぎない、キャラ人気に振り回されない、物語の軸をぶらさない、きっちり物語を完結させる、この地に足がついた感が良かった。
もっと続きが見たい、別のヒロインルートがみたいという思いもあるかもしれないが、それはOVAとか二次創作でやってくれればいいんじゃないかと思う。TVシリーズできっちり完結させるってのは大事なこと。近年はゲームの影響でマルチヒロインが脳に刷り込まれている人が多いのかもしれないけど、「メディアの違いを理解せよ!」だよね。