細道君も含めて各キャラの掘り下げに時間使って丁寧にやってたのが良かった。
ロボデザインも独特で動きもよかった
設定というか伏線残してるし、向こうの世界の話もあるし、続きが見たい・・・
とっかえひっかえモード強いw
細道君自身も電池になって、素体だけなのか、なるほど?
熱くてよい最終回だったけど、いろいろ残してるよなあ、2期あるかなあ・・・
なんか、切ないなあ・・・
最後に雰囲気崩して卵サンドおいしかったっていうところが良かった、すごく
ケイネス先生、性格悪いけど、受け答えは凄くまともというかしっかり受け止めてるな
色んなライネスがかわいかったw
レストレードさん怪しいはミスリードかと思ったがそんなことはなかった(ところでこの包帯の人誰だっけ・・・?
組織が細分化していて末端は中心部が死んでいることに気づかない、なるほどなあ
終わってみれば、お宝も完全にガラクタ、なんというかルパンらしい
モリアーティ教授は登場だけ?
序盤はどうなのとも思ったけどどんどん面白くなってった。
ロボのCGいいし、ヤマトの戦い方とか、他のキャラの戦闘とかも楽しい戦闘シーンだった。
2期楽しみすぎるがだいぶ先だなあ
え、これで終わりっていう感じで終わった。
続きがあるというアナウンスもなく・・・
ラストはなんか親子の絆的なことを描きたかったのかもしれない(終始そうだった?)メメンプーがいきなり聞き分け良くなりすぎではと思わないでも・・・
SF設定そのものは悪くなかったと思うけど、ストーリーはなんかね
主人公が感情の生物すぎて共感できないのとか、ネルガルくんの警告ガン無視して最終回とか
作品テーマは人類は愚かってところなのかな
ED映像みたいな話は皆無だった、1話くらいあっても・・・
主人公ちゃん、前回まであれほど姉にこだわってたのに意識取り戻した姉を置いて戦闘優先するってのに違和感、描写が足りないというか・・・
マジでこの作品の人類知性がないね。ネルガル君もびっくりだよ
話の筋は面白かったと思うけど、各話見てるとなんかうーんって感じ。
ミッキーさんが面白すぎたのでもっと出番増やしてほしかった。
続きそうな終わり方だけど2期はなさそう。
まああれだけ金金言ってるやつが世界平和なんてまじめに考えているはずはなかった。
結局君ら死ぬんか
というかテスラのかけら全部でいくつあるん
最終回が一番映像力尽きてたのはなんとも・・・
1話の印象が最悪だけど、終盤の隊長のタイムリープが明かされたあたりから最終話までは結構面白かった。
色々謎が謎なのはゲームやれってことかな
OPの点滅が途中でなくなったのも意味あったりしますか?
最終話はなんか今までで一番よかった
主人公覚醒というか覚悟完了というか、もうちょっと早くこうなってたらと思わないでも
エルシーと隊長に結局何があるねんとか、主人公どうなったのとかはゲームやってねってことなんかね
圧倒的イチャラブ、これに尽きる。
中盤とかはシリアスしながらイチャコラしてたけど、終盤はシリアス大目になってしまったのがちょっと
しかもそのシリアスも今一何が起きてるのかよくわからない・・・
シリアスは開幕1分で終わった。
ついに致しやがった、おめでとうございます!挙式はいつですか??
ルーティのレッドを見る目も妹のそれではないんだよな・・・
2回爆発に晒されても平気なのにアメインの攻撃でダメージ受けるのは何でなんだろうか
それはともかく、ラストは熱かった。
知らない誰かを守るために、成り行きでレジスタンス参加したとはいえ、一番覚悟決まってたな・・・
ゴーストは無事っぽいが、ゴーストに関しては謎だらけだな、主人公(元?)の安否とか、2期気になるなあ
前世の道具としての暗殺者の対比としての今世みたいなの面白かった
マーハ達の境遇とか、ヴェンカウルさんの愛妻家としての側面とか、そういうとこをちゃんと描写してるの良かったなあ
OPは曲と映像が噛み合ってよすぎたし、ED映像(と曲)が何パターンかあるのもよかった