Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

ヴァイオレットがまた一歩「愛してる」に近づいた。ヴァイオレットの成長もさることながら、アイリスにとっても意味のある経験になっているっていうのがいい話だなあと。
名前の由来はこれまたニクい脚本だ。



良い

奥の部屋にあるものを見て、店長のことをもっと知りたい、と。羅生門の一節であったり文学的な表現がここでつながった。



良い

同じものでも感じ方は変わるっていう最たる例だね。加瀬が悪者役になってるのは、知ってても見るのはつらい。



良い

あきらは陸上をどう思ってるのか。今までの描写だけじゃ断定できないけど、そもそも本人も複雑な気持ちなんだろうか。



良い

駄菓子成分控えめだったけどこれでいいのか?まあいいのか。



とても良い

女の子どうしの"一線"ってどこなんですかね、ちゃんと見せてくれないとわかりませんねえ!?
姫子が本筋に絡んできてますます面白くなってきた。



良い

退学があっさり取り消されてめでたしめでたし。
とうとう柚子が抑えきれなくなった。



良い

そりゃあ涙も出るよなあ。ここが打ち明けポイントかと思ったらまだ違った。



良い

小学生らしいというか、棘のある直球のセリフが気持ちいい。ののちゃんレベル4のパン作っちゃうのかー、ポンコツかわいい。



良い

ホスト相手に行ったときはさすがにビビったが、優しいなあ。



良い

シルキーの過去話。シルキーが家を守る理由が明らかに。



良い

お酒の種類だけでなく、具体的な商品を取り上げることもあるのね。ビール苦手なのもあって、初めてこのアニメに影響されて手に取りたくなった。



とても良い

梱包ネタ好き。仲良くなったからはい今度からはみんな一緒だよっていう安直な流れではなく、あくまでそれぞれの時間を過ごしてるっていうのが好き。友情もなでしこの一方的な押しつけではなく、リンもライブカメラで遊ぶくらいには仲がいい。



良い

悠と美沙でラーメン屋に行くようになってて、なんだかんだすっかり影響されてんなあと。



良い


普通

一気に政治色な話になってきたなあ。実在の国名を出されるとその国のイメージがちらついてしまって…



普通

奴隷3人が運良く救われたのはよかったが、奴隷制度自体に切り込んだりもするんだろうか(まあ1クールでは無理か)



良い

ここの感想を見て気づいたけど、確かにグッと掴む何かはないなあ。もうちょっとギャグテイストとかあってもいいんじゃないんかな?
じわじわ話の本筋であろうヘクセンナハトが近づいてきた。



普通

母親は自分の理解できないことを受け入れないいかにもなタイプだったけど、嫌われ役がいないと話が盛り上がらないからしゃーなしか。
婿入りなんてラノベですなあ。



とても良い

ルクリアの存在が大きかったなあ。
ヴァイオレットは学ぶべきことがまだまだ多いけど、逆にヴァイオレットと関わることによって周りの人にも得られるものがあるっていうのは素敵だなあって。



良い

家が爆破しちゃったけどそれさえものんびりとしたいいエピソードになるのいいなーと思ってたら、ハクメイの仕事話はちょっとマジだった。でも雰囲気壊してない。



1
2
Loading...