Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
見たいアニメたくさん

サービス開始日: 2020-11-29 (1543日目)

視聴状況

お気に入りの声優

富野由悠季
19作品見た

お気に入りのスタッフ

庵野秀明
6作品見た
Magica Quartet
4作品見た
富野由悠季
19作品見た
santakaがステータスを変更しました2023-09-17
見てる

santakaが記録しました2023-09-17


santakaがステータスを変更しました2023-02-24
見たい

santakaがステータスを変更しました2022-05-07
見たい

santakaが記録しました2022-05-07
全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い


santakaがステータスを変更しました2022-05-07
見た

santakaが記録しました2022-05-06


santakaがステータスを変更しました2022-05-06
見たい

santakaがステータスを変更しました2022-05-03
見たい

santakaが記録しました2022-05-03
全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通


santakaがステータスを変更しました2022-05-03
見た

santakaが記録しました2020-12-12


santakaが記録しました2020-12-12


santakaがステータスを変更しました2020-12-12
見てる

santakaがステータスを変更しました2020-12-04
見てる

santakaが記録しました2020-12-03


santakaが記録しました2020-12-02


santakaがステータスを変更しました2020-12-02
一時中断

santakaが記録しました2020-12-02


santakaが記録しました2020-12-02
普通

シロッコの台頭、ジェリドの復活とマウアーの登場、ガブスレイ・Zガンダムと敵味方の新型機の登場、ファとの再会など後半への橋渡し回。
主人公カミーユは宇宙に浮いてるシーンが多く出番少なめ。



santakaが記録しました2020-12-02
良い

コックピットを開いて会話をするカミーユとフォウ。
「今でもカミーユって名前嫌い?」「好きさ、自分の名前だもの・・・」「そう・・・」
物語の全てのきっかけになった「カミーユという名前」の問題に一つの答えを見出したカミーユに対し、「お互いの居場所に戻りましょ」と拒絶するフォウ。その言葉に従うかのように宇宙に戻るカミーユは「これでよかったのか、フォウ」と問う。分かり合えそうで分かり合えなかった二人の別れが切ない。



santakaが記録しました2020-12-02
良い

大人の争いに巻き込まれてしまったカミーユとフォウ、これはZ全体のテーマだろうと思った。そしてフォウという名前を褒めるカミーユと嫌うフォウ。ジェリドの件と同じく、また「名前」がキーワードになっている。
アウドムラ離脱は12時、作戦決行は12時、フォウの帰還は12時。12時に終わってしまうシンデレラ・フォウ。



santakaが記録しました2020-12-02
普通

「カミーユ」という名前を褒めるフォウ。物語のきっけけとなったジェリドとの騒動と対比的で面白い。
ミライ一家の誘拐、ホンコンを火の海にすると脅すなど、ベン・ウッダーの卑怯さが目立つ。冷静に状況を指揮するハヤトに対し、軽薄な行動で人質になってしまうアムロはやはり未熟に思えてしまう。



santakaが記録しました2020-12-02
良い

ミライさん登場。7年たって母となったミライさんに対し、やはりアムロの変わってなさ、幼さが際立つ。
後半、サイコガンダムとのホンコンシティでの市街地戦。漢字の並ぶビル街での戦闘は迫力があり見どころ。黒く巨大で、ビーム兵器の通用しないサイコガンダムは今までのMk-IIの敵とは違う異質な恐ろしさがあった。



santakaがステータスを変更しました2020-12-02
一時中断

santakaがステータスを変更しました2020-12-01
一時中断

santakaが記録しました2020-12-01
良い

タイトルの「白い闇」は霧の事だけでなく、アムロ自身の葛藤のことも指してるのかも。アムロの数少ない理解者、ベルトーチカによって奮い立たされたアムロは前作のような活躍を見せた。視界の失われた霧の中でも敵の位置を当てるのは驚異的。1stではテーマになかった「宇宙へと戻る方法」が主目的になっているのも面白い。



santakaが記録しました2020-12-01
普通

カツがやった命令を無視して勝手にガンダムで出撃・・・はかつてのアムロもよくやっていたことだけに、それに対して今の何もしないアムロはヘタレ感がすごい。



santakaが記録しました2020-12-01
普通

カツを誘って輸送機を強奪するアムロは、かつての自分の姿をカツに重ねたのか。今後の展開を知っていると・・・。



santakaが記録しました2020-12-01
良い

それぞれの方法で戦うブライト、カイ、ハヤトや母になったフラウ、ミライと対比して、何もしていないアムロが印象的。そしてMSパイロットに甘んじているクワトロも同じか。前作では若者側だったアムロが、今作ではさらに若いカツに責められるのも1stから時代が進んだことを象徴している。



Loading...