Annictサポーターになると広告を非表示にできます。












エピソードによってばらつきはあるものの、3分程の中に青春の甘酸っぱい感じがまとめられていて、なかなか面白かったです。
「踏切の向こう側の、よく見かける子に片思い、だけどいつもすれ違うだけ」とか、もっと踏切というシチュエーションを生かしたパターンを見てみたかったかなとも思います。



一方方向だった矢印が両方向になるあたり、先輩もまんざらでは無いんでしょうか。

























赤毛のキャラは熱血っていうより、ただの言いがかりつけてる迷惑な人に見えました。主人公含めキャラクターへ共感はできなかったです。
作画のクオリティも他のアニメ作品に比べて、どうしても見劣りを感じてしまいます。
調べてみたら、原作は90年代の漫画で今回のアニメ化にあたってはストーリーが完全オリジナルとのことで、90年代のアニメをコンセプトにしているのかもしれませんが、少なくとも最近のアニメに慣れきった自分は、魅力を感じませんでした。



キャラは可愛らしかったですが、ちょっと会話が退屈気味でした。2話からが本番でしょうか?



異世界から戻ってきて無双するって感じは新鮮味があったし、ジワジワくる面白さがあって今後の展開も期待できそう。



過去と今の切り替え方がうまいなと思いました。過去のエピソードがどのように絡んでくるかなど今後の展開が楽しみです。



キャラクターがセリフを喋らされている感じで、生き生きしてなかったように感じました。テンポも悪く、会話も面白みを感じなかったです。
個人的には面白くなるような要素が感じられませんでしたが、他のキャラクターが出てくれば変わってくるかな。



白川さんが呑楽消しゴムを押し付けるように小戸川に渡したのは、白川さんにとって呑楽消しゴムは罪悪感の象徴とかだったんでしょうか?
人間関係が複雑になるにつれ、話の面白みも増してるように感じます。



Loading...