田中の動きが活発になってきてやばいな。
柿花もヤバそうなところからお金を借りててやばいな。
ホモサピエンスが馬場だけ売れてやばいな。
ルイちゃんと馬場付き合ってんのね。
小戸川がドブに白川さんの借金チャラにしろって優しいなぁ。
ホモサピエンスの行方が結構気になる。
キャバクラ襲撃
おどかわとドブの共闘
ホモサピのもつれ
小戸川かっこいいな。
彼氏彼女なのかよ!が2回あった。
小戸川が闇に巻き込まれていく…
柿花が闇にはまっていく…
身近にまできた暴力装置田中革命によって、嫌いになれない悪党ドブとの奇妙な共闘に成り行きながら巻き込まれたって感じだな。
繋がりが見えてきたピースに感心し、未だ繋がりが見えないピースにワクワクする。
うわぁ…話が動く。話がつながる。結末にむけてどんどん展開されていく。
この作品の静かな怖さというのがまたすごく良い。共依存、異常者、自己顕示欲、すれ違い、見栄張り、、、それらすべてがなんか怖い。すごく怖い。のめり込んでしまう
第一話から薄々感じていたこと、この動物に見える世界は、
小戸川の目にしか見えていない景色なのではないか。
今回のドブとの会話でその仮説がより濃くなった気がする。
精神的に追い込まれている小戸川が見えてしまっている幻覚…そんなふうな気がしてならない。
バラバラな出来事が、かなり一つにまとまってきた印象。
これからどうなっていくのか。
話が動いてきてすごく面白い。
各登場人物のキャラクターの立たせ方が本当に上手いのが良い。
お笑いコンビの片方がどんどん有名になるの、あるあるすぎる。
10億円の宝くじは柿花の元に舞い降りたりするのかなあ。
今井は取らぬ狸で豪遊してるけど、宝くじ勘違いじゃないかなぁ。
田中はキャバレーで発砲。こんなお店ってバックに怖いお兄さんいそう。
白川さんはズルい女だけど、会話のテンポが面白い。
ホモサピ柴垣の「変顔白目で面白いんか」で某ユーチューバーを連想。
柿花は借金して女の子に貢いでるのかと思ったら、自分の遊興費に使ってた。変わっちまったな。
人探しが得意と、小戸川の過去の匂わせ情報。
早川さんのダメ女っぷりと柴垣の虚しさにやけにリアルを感じた。
柿花はもう見てられない。。。
段々と話が繋がってきた。それでも白川を守る小戸川かっこいい。
撃たれたら面白そうと思ってしまう柴垣、だいぶ余裕が無さそう。というかほとんどの登場キャラクターに余裕が無い。メインストーリーの合間を縫ってどんどん余裕を失っていった柿花が心配。
クジを当てたボーイに接待され、襲ってきた田中と白川の事情。
ドブと手を組み、ホモサピエンスの格差。
各方面、着々と話が展開されていて本当に飽きない。
片方だけ売れるコンビ結構あるあるだよな~
柿花がどんどんやばい方向に・・・
片方だけ売れてるコンビの哀愁。混み入ってて読めないなぁ
白川さんはアフレコもいい感じにマッチしてて天然のダメな女性として際立ってるなぁ
いよいよミステリーサスペンス感が強まってきて、ドブと小戸川の共闘に繋がる。
2023.06.20
お笑いコンビ解散しないで・・・
右側にスイングアウトしてた?特注?
柴垣高感度アップ回。それすらも伏線じゅないかと思わずにはいられない。1話を見返して「ああっ?!」となる程に緻密な構成。まだまだ読めない。