自分の通っていた大学近くの住宅街が舞台になっている。
佐藤くんが部屋にある無機物と会話しているところは、怖くてしょうがない。
岬ちゃんは天使。
◆作品No.120/◇鑑賞No.140
<視聴日>
視聴 2022.6.27
<評価:S>
感想:https://note.com/lovemoon56/n/n0a863b54a54c
GOOD ANIME
なんか心に響くアニメ
かなり好きなんだけど、星4か3で悩む
評価:A
うだつの上がらないひきこもりの青年・佐藤達広がある日、謎多き少女・中原岬と出会いその後紆余曲折を経てちょっとだけ前に進むお話。
佐藤くんが次々とトラブルに巻き込まれその都度世界に絶望する様は、泣けたり胸糞悪くなったり笑えたり…。(ここは視聴者の精神状態によると思う)
オンエア当時、オタク・インターネット文化は悪しき存在だったんだな〜と。
登場人物は大体なんらかの病気持ちなんだけど、それでも死ぬ勇気はないから現実と向き合わざるを得なくて、なんやかんや生きていくしかなくて……俺の生まれた意味ってなんなんだろう……おっと、これ以上はいけない。
とりあえず岬ちゃんは萌えですよ!
カッコ悪いけど、儚くてどこか美しい物語でした
就活中に見たらメンタルおかしくなりそう笑
岬ちゃんは天使
日本ヒキコモリ協会。面白かった。
現実世界にどうしようもない生きづらさを感じている人たちの青春劇。
当時の社会問題にフォーカスを当てている感じで新鮮だった。
心情描写を戯画化したとんでもなくカッコいいカットがたまーに入るのも好き。
これもやたら信者が多いアニメ
今このアニメやったら全く話題に上がらずに埋もれてたと思う、最初の3~5話くらいずっと引きこもってたし
引きこもりニートが頑張って家から出ようとするおはなし、ミサキちゃんかわいすぎるんよミサキちゃんかわいいするアニメ、ぼくのところにミサキちゃんはいつ来てくれるの?
最後のほうは面白かったが、全体としてはいまいちかな