グリザイアシリーズかじってたので新宿の映画館で視聴、普通にすこだったしゲーム買おうかな
本当にただただ原作をアニメーション化した作品であった。
今作もシリーズ通して音楽は原作と同じ物を使用していたので最高だった。
気になる点として上げるなら、レナとマキのバイクシーンあんなに短かったか?と劇場版じゃなくてOVAでも良かったのでは?って点
続くのか?
前シリーズの正統譜系であり、全く新しくも「同じ匂い」のする作品。
でも、ヒロインたちの置かれた環境・背景の描写は少々大雑把で、まあ、尺の関係も有って掘り下げが雑で浅いのは残念ポイント。
一応、前シリーズ自体は完結しているわけだから、今回登場の「タナトスさん」は、あも事件で組織が解体された際に接収された「タナトスシステム」の進化版なのだろうけど、母体である一姫は関わっていないのかな?(グリザイア島に今も居る??)
今回は前作の時と違って、PCゲーム版は未プレイなので細かな部分はプレイして補完する必要がありそうだけど、先述のダイジェスト感は前シリーズのアニメ版「果実」同様に物足りなさが有るね。
映画館、おじさんばかりで自分浮いてんなあと思いながら見てました(正直村の村長)
可愛い女の子がいっぱいでとても幸せでした。原作もなにもかも無知な状態で見たので理解できない点が多々あったのが悔しかったのできちんと履修したいと思った。ハルトさんへ。絶対に結婚してください。オタクより。
シリーズのつながりとか未予習で視聴。
よく動くし絵もきれい、かっこよかった。