正義とは、何か常に考え続けるもの。主人公がそう言っていたが曲世愛は悪を理解させようとしていた。主人公は悪とは何かを考えていなかったからこんな結果になってしまったのかも。
この二人の関係はまさに正義と悪そのもの。
人間悪の集大成みたいな。とにかくバビロンの中で一番アカンエピソードだった。恐ろしい恐ろしい。脳汁ドバドバ出ました。
スゲー作品だ…。
展開がすごいだけでなく、正義とは何かを視聴者にも突きつけ、考えずにはいられなくなってくるのがすばらし。
☆
これは完全に洗脳されちまう
いやAパートやばすぎんだろ...
Bパートマジで倫理的に終わりに終わってる...
やばすぎて過呼吸
なんとおぞましい展開なんでしょう。
きっと曲世は正崎さんをいつでも殺せたと思いますが、あえて生かしたとするならば曲世の行いを目撃させるためだったかもしれませんね。
ところでこんな中途半端なところで次回が1ヶ月も先延ばしにされるとは思いませんでした。気になって仕方ないのに・・・。
うわぁ…曲世愛に心が支配されてしまった。マジで何者なんだこいつは…
このなんとも言えない恐怖を描くのが本当にうまいわ
次の放送が年末ってのもうまいな。それまでずっと早くこの劇薬を摂取したいという気持ちでいなければいけないのか
ほんとに最悪やん……久々にアニメ見てて心臓キュッてなった…
展開のショッキングさもあるけど、何より今回は声優さんの演技が凄かったなー!櫻井さん中村さんMAOさんゆきのさん流石ですほんとに!
正直曲世さんの話全然耳に入ってこんかった……ひたすら善ちゃんとリンクしてゔあ゛あ゛あ゛あ゛ってなってたわ
斎は、息子のために自殺法を作ったのか…これは読めなくなったな。曲世だけはほんとに怪物なようだ。流石にグロくてトラウマになるわ
まじで最悪だ。。衝撃的過ぎて気持ち悪くなった。
自分で手を下す必要なさそうなのに、瀬黒を殺すところを見せつけた意図ってなんだ?絶対的に正義を信じている正崎を許せないから?
斎との公開討論も完全に負けてるし、このままだと曲世が自殺を唆しても違和感を持たれない世界ができてしまう。
気持ち悪くて、もっかい見てしまった。
声優の演技力がほんと秀逸だなぁ。。つらい。。
次回が12/30って、このアニメ、何話で終わるんだろう。。
これはひどい
衝撃的展開すぎた。
コレは、、、キツい、、、。
主人公を通して、視聴者に「考えること」を強制してくるこの作風(作品を通して視聴者の考え方にインタラプトしてくる感じ)。読む劇薬の謳い文句は伊達じゃない感。
野崎まどの処女作 [映]アムリタを初めて読んだときの衝撃が彷彿させられた。
正解するカドでのコレジャナイ感が念頭にあったので、バビロンも途中からブレたりしないか心配していたのだけど、杞憂だったようだ。
これは、、、まさしく野崎まどの作品、、、。
それにしても、この話、どういう結末になるんだろう。
珍しくリアルタイム視聴。それだけ続きが待ちきれなかった。放映中はショッキングな展開に悲鳴を上げまくりだったが、落ち着いて振り返ると政治や生死問答から一気にオカルトに振り切ってしまったようで少し戸惑ってしまう。なにはともあれ曲世コワーイ!
一人ずつ削られていく感じ・・・。
曲世はなんで正崎を生かす理由ってなんだろ?やたらと接触するし。
正崎もこんな蛮行して語る言葉なんて聞いてらんないだろ・・・。見てるこっちも覚えてないし。
お料理シーン挟む演出すんのやめて・・。
齋が子どもと話し、異変が起こり、目の前で自殺される。
捜査員が自殺し瀬黒が拉致され、曲世からの配信。
絵で見ると怖すぎる悪人マガセ
タイトル通りだ
こうするしかなかったのかもしれないけど、やっぱりチートでした的な話は残念な感じ。中の人が同じなだけに、正解するカドと同じような尻すぼみはさけてほしいなあ。カドの前半はマジで面白かったんだよ。マジで。
公式がめっちゃ煽るから身構えて見たけど、思ったほどグロくはなかった。
声フェチとしては滅多に聞けない系の声がいっぱい聞けて楽しかった。ストーリー的には曲世がチート過ぎてつまらん。都合の良いキャラなのね。
今更キービジュアルちゃんと見たけど、ああってなった。