もっと動きやすい格好で追跡しろ余地痛いが、時代背景的にこの服装はしょうがないんだろうなと思うことにするw
面白くなってきたな
街並みがきれい。こういうの憧れるな。
戦争で功績をあげた五公の反乱ってはめられたのか本当に残り二公が不穏分子なのか。
終戦記念日を目前にしてきな臭くなってなんか面白くなってきた。
背景美術がきれい。汽車とか駅とか街並みとか、20世紀初頭のイギリスを思わせる。蒸気機関車といい、まだ街のインフラが電化されていない?
新型人工妖精を巡る陰謀と黒の妖精書の落札情報。
五公のうち三公は死に、残る二公が手を組んで何やら企んでると。
荒くれ情報屋を手名付けるメガネっ娘クラーラのドSスキル、良い!
あの笛は命令の上書きでもできるのかね。
黒の妖精書は大事でキーなんだろうけどいまいちその重要度が見えてこないので(話ばかり)、そっちの展開が今のところは蛇足っぽく感じてしまう。
ドロテア、グイカーリン、妖精学者が追ってるってのは大事なものなんだろうけどなぁ。
五公が死んだ話どうでも良さそう。新型人口妖精さっそく暴走してる。黒の妖精書をオークションで買った代理人を尾行。眼鏡ちゃんかわいい。アクセルの聞いた噂で次の標的が決まったけど、空振りじゃないといいな
暴走か
ペット?の子はなにか感付いてるのかな?
サービス強要しようとしたらご褒美もらっちゃったボスw
局長つよい…
新型暴走で不敵な笑い…
女だからってなめんなwwwwかっけーなクラーラさん。局長かっこい…
電気通信無しに、鉄道の運用は可能なのか?沿線に電柱無し
人工妖精にハッキングの危険性という現代的要素。hIE(BEATLESS)やハダリ(イノセンス)な感じ?