アニヲタ先生お約束のペーパードライバーですかw
全国行きの平均が610点って60発の平均が10.2点もいるのか。かなりだなぁ。それが当たり前の世界なんだろうか。
ひかりはやっぱ本番に強い。
雪緒は結構ビッグマウスね。
「なんで男子を?」
寝るのめっっっちゃ早い!
試合が地味なのは絵面だけでしたね
がっちゃんはどことなくマイペースな分強い?
男のいる世界だった。
各校の掛け合いが良い。思った以上に試合の緊張感が伝わってくるのと、要所要所に笑える要素があって面白かった。
ひかりちゃんのほっぺめっちゃぷにぷにでやわらかそう。
予選会場へ行き、準備をし試合が始まる。
ひかりが調子が良く好成績を出し、第二射群の開始。
思ったりよりバチバチしてんねぇ!
朝香の部長の煽りはやりすぎ感あるね
地味だけど面白い
本番に強い子
射撃シーンでキャラソン流す演出すごい好き。絵面が地味なビームライフルを精一杯盛り上げて作ってくれている
県予選。ひかりからかぁ。やっぱり本番に強いのか。
以前の練習試合の感じから「ビームライフルの予選で本当にエキサイティングするのかな?」と思ったけど、好調ひかりの調子がいつ狂うのかとハラハラでエキサイティングな内容だった。
顧問先生がマイペースで楽しい。
幼女ひかりの「今日もてっぽう撃ちに行こうよ」が物騒で可笑しい。
こんなにキャラクターが増えても全国に行けるのは5人だけ😢。
シュート!エキサイティン!
試合が地味だよね~動かないから・・・
ライフル・イズ・ビューティフル 第5話。面白かった! 最初見たときはこんな地味な競技で大会とかどうやって盛り上げるのだろうと思ったものだけど、競技のときの緊張感があったり、かと思えば要所要所で小さな笑いをはさんできたり、ちゃんと面白くてびっくりだわ。大会の結果がどうなるか楽しみ。
60発撃って、610点という厳しさ
立って撃つのが一番難しくて、寝っ転がって撃つのが一番当てやすいのが一般的だったと思います
競技の地味さの割に見られるのは、見せ方がうまいのかと