9年か・・・キャラデザが変わったのは仕方なし。
1期の頃とテンポ感は変わってないけど、ちょっとワーワー騒ぎすぎで胸焼け。1話だからかもしれんが。
アラス・ラムス、一体何者なんだ。
自分が年を取ったのか、時代が変わったのか、笑いのポイントがズレてるような気がした。大声を出し続けるテンションの高さに疲れる。
魔王と勇者が口喧嘩してる間に、誰にも気付かれずにスーと静かに迎え火が消えてるのが何だか可笑しかった。
キャラデザ変わりすぎ
作画怪しい
待望の2期で発表されたときはすごく嬉しかったんだけど、うーん…。
キャラデザが変わったことは良いとしても、表情が固くなったのがすごく残念。
声優さんの演技が相変わらず良いだけに、表情が声に追いついていない感じが観ていて辛い…。
1期の豊かな顔芸が恋しい。
話の展開は相変わらずで良かった。
待ってました第二期と。あえて第1期を見直さなかったので、キャラデザへの違和感は薄めでむしろ懐かしさがすごくて面白かったです。
まさか勇者と魔王の子供なラスト。正体が気になるところ。
送り火で、先祖を迎えるんでなくて、子孫が呼ばれるかww
しかし、ちーちゃんは、後半で天国から地獄に落とされたなぁ…
キャラデザが変わって、幼くなった?
みなさん、決して口にしてはいけない名前を叫んでました。
麦茶のパックがそのままというのが細かい。苦くなるので、出したほうがいいのに。
キャラ付けとして、家電が40年以上は前のヤツばかりですが、2層式洗濯機は各社扱って現役モデルですが?
ブラトップならわかるけど、スポーツブラは幅広いサイズ展開だから、キレる要素ある?
キャラデザの差の違和感すごいがまあ慣れそう
目元に丸みを感じたり、キャラデザ少し変わったかな?という印象も受けますが、1期の雰囲気で戻って来たって感じです。
ゴキブリの学名、ペリプラネタ・フリギノーサ
もしくはタロウクン