スタベにしろサボウェイにしろ、カスタムしなきゃどうってことないけど敷居は高いよなぁ。
店員さんも訓練されてて優しいんだけどもw
井中さんは今後友達になれるだろうかw
実は自分もヌマブラやったことないんだよなー。
ティッシュもらい待ち。
まぁきぐるみは只野くんだと思ってたw
なじみはごまついてるとか真っ先に言いそうなのにw
名前で呼び合うのは確かに恥ずい。
休み明け憂鬱よな・・・・・・・・
ティッシュ配り、特に要らないときももらってるけどほしいときに限ってタイミングが悪くてもらえない
「古見さま」が神さまに聞こえる、それを方言でやる表現すげーな。しかも、コンプレックスのせいで一切喋らないところは古見さんと同じでも、心の声が饒舌でだだ漏れという。さすがにもう濃いキャラは出てこないだろと思っていたらまだ出るか。映像でも映えるキャラというか、井中さんは原作でどう表現されているのか気になった。
普段の役柄と声の違うりえしょんとるみるみは凄く兄弟みがあった。
スタベにサボウェイw
古見様神様w
中々さん、高校生でPCモニター3枚とはなかなか。
ヌマブラは草。
ティッシュ配りに行列がw
なじみのコミュ力が改めてすごい。
高校でクラスの女子を名前呼びなんてしたことないなぁ。大学の部活では名前呼びが珍しくなかった。
ヌマブラの細かいスマブラリスペクトわろた。ステージの再現度が特にいいね。
今更だけどギャグ漫画みたいだと思ってしまった。てかギャグ漫画か・・・
同じこと思ってるなー
えー--この状況で一回出るだと!?
家に行くなんてすごく頑張っている・・・
まどマギとリゼロとかいろいろあるな・・・
中々声に出てるぞ!
中々さんちのコントローラー4つ初めて役に立ったか!?
ティッシュ 配り が、お渡し会 状態にwww
中々がゲームコントローラを4個も持ってるわけないだろ、という妬み
ティッシュ配りがお渡し会になった
硝子呼びという、コミュ症のくせに最高難度を要求する理不尽さ
ティッシュ配りはそんなに甘くないよとは言いたいものの、古見さんの美貌で瞬殺と。そして、夢落ちからの正夢のフラグをラストのラストで回収する構成が素敵