これはすごいなー
今後どうなるか楽しみ
なんでいきなりヲタク文化を一斉取り締まりされたのかという大いなる疑問を伏せつつ、戦い抜くヲタクたちと魔法少女の物語と。ひたすらに情熱溢れるアナーキーちゃん役にファイルーズあいさんはハマリ役すぎるなぁ。世界観も面白そうですし、楽しみな作品だなぁ。
時代設定には意味があるんだろか。
オタクレジンスタンスモノ。00年代に夢馳せてるのでアラフォーくらいの人かしらと思ったら20代の若手クリエイターのコンセプトアートが元だとか。
これもまた平成レトロというやつなのかしらね。EDは今どきっぽいけど、本編は定番のノリで他作品と差別化出来てないというか劣化パロディ的な気もする。このあとストリートカルチャーの部分がもっと全面に出てくるといいのかもね。
『わんわん物語』のスパゲティーをカップ焼きそばでオチまでつけてやるとはね
中野は「中野ブロードウェイ」がメインなのに、なんで「サンプラザ」を占拠したんだ?
中野ブロードウェイの複合施設(住居とか)も建築史的には掘り下げてもよさそうだけど
こんなオタクノスタルジーな作品2023年にやるの
OP曲のノイズが印象的
話がどうというより、やりたいアニメーションが先にあってそれをやっているという感じがする