ネタばらし回
魔法少女とか出てたし、冷静になれば・・・・いやわからんかったw
すっごい急展開!
こういう世界観すき
次回のサブタイも相変わらず適当だけど、ネタバレ防止のためかな
フルダイブのバーチャル空間だったのね、通りでハチャメチャな設定だったわけだ。
このままゆるく終わるより、近未来的で面白いじゃない。
ベタベタのベタ(すみません、大生はギャルゲをやったことがないのになぜこれがベタだとわかるのですか?)ってこんなに面白いもんなんだ
この作品の決め回かな。しっかり劇的に演出されていたし、どんでん返しの展開も良かったね。すべてVR世界の出来事で、現実とのギャップはそれはショックだろう…。ましてや幼馴染のことを考えると。ここからどう着地させていくのか楽しみになって来た。
やばい、やばい
切ないなあ……
種明かし回
近未来的な現実
最後はなんか不穏
元の世界を忘れすぎだろう。属性が尖りすぎてない?ああ最初は未熟だったのか。AIの大元の幼馴染が死んでた。
主要人物は居ないが、教室はそのままか。
あさひも同じ場所には居なかったことになっている。
そして、そこが本来の世界。
似たような設定は、わりと昔からあるものだけど。
井澤愛が、死後にあおいとなって
あの世界に入り込んでいた、ということかな。
なんて展開……
まったく面白くない
恋愛フロップス 第8話。ついに種明かしされたわけだが、まー、普通だな。今までの描写から十分予想された通りの真実って感じでさほどサプライズは無かった。もっと「ええっ、そういうことだったの!?!?!?」という衝撃がほしかったが、あまり情報を隠し過ぎると表面的には単純な内容にしか見えなくて飽きられてしまう危険があるし、ちょっとした仕掛けを用意しつつも手堅くまとめられただけで十分というべきか。それにこのあと最終的にどうまとめるかにもよるしな。
これまでの展開がドタバタすぎて、VRの世界でしたと言われてもさほどショックを受けなかったのは良かったけど、主人公は完全にノックアウトね。
前回は大好きな朝と一緒に居たいという生前の想いを叶えるために暴走気味になったものの、どれだけ好意を伝えても自分以外を見てしまう朝を拒絶したのかな。改めて誰もいないEDを考えさせられる。
あと、DLでダメだから脳を完コピというのは、才能というより力技な技術なので、たった一人しか成し遂げられないというのはおかしな話ですね(マジレス)
起承転結 の 転 か。
しかも、すごい方向にふってきたな…
1話の不自然 と言うかは、わざと と言うか、そう言う理由だったのか…
ただのラブコメじゃなかった
急激にSFめいてきて高低差すごい
古臭い立ち上がりの1話はわざとだったのか