死人が出てもおかしくない場面がいくつかあった。
林間学校等の行事で、ここまで事が起きれば学校の管理責任が問われるが
どうせ隠蔽なりして不問に付されるだろう。
ルナティックの語りを聞く限り、教育機関とは相容れないな。
前者は人類滅亡が前提であり、もう一方は人類の隷属化。
これまでの戦闘は、コップの中の嵐にすぎなかった
ということか。
モニカは、ここからは本格的な戦争になるからといって離脱したが
行くあては確保できるのかね。
全滅してもおかしくないくらいの激戦をくぐってきたのに
なにを今更と思った。
各地のご当地スーパーは、別の機会に掘り下げてみたい。
「シウマイ」は、崎陽軒の商品特有の表記であり
辞書で「焼売」の読みは【しゅう-まい】となっている。
崎陽軒が商品に「シウマイ」と記載している理由は
経営者が滑舌の都合で「しうまい」と発音していたので
従業員が気を遣って「シウマイ」と記するようになった
という経緯を聞いたことがある。
特別番組②
みんなで選ぼう!TVアニメ『可愛いだけじゃない式守さん』名シーン振り返りSP
2022年6月11日(土)より順次放送・配信
https://shikimori-anime.com/news/index00770000.html
妹(海野 幸)の回。
ルーズソックス履いてる。珍しい…
そういう時代設定か、それとも
今もコスプレショップ等で小売りされてるのか。
勉強教えてほしい、というのは
別宅に転がりこむ口実だろうな。