スキルとかは結構ありそうな感じではあるけどヒドラ倒したときのあの装備の破壊成長は流石にぶっ壊れすぎる。ゲームバランス大丈夫かw
序盤からかなりポンポン進んでいく。
かわいくてちょっとポップな雰囲気の作品。テンポが良くサクサク進む。
ヒロイン星里果菜のCVはあいにゃこと鈴木愛奈さんですが、相変わらず歌もめちゃくちゃうまい。EDとてもいい。
Children's Playground Entertainmentと聞くと「ん?」となりますがBilibiliです。
異能バトル+デスゲームという感じ。デスゲーム系久しぶりに見る。
シュカが本気で殺そうとし始めた後のカナメが逃げるシーンだけは「おぉ、なんだかんだ言ってよう逃げるやないかい!」って思ったがそれ以外はテンポもいいし演出・作画も力が入っていて良い。劇中BGMも雰囲気がよく合っている。
というかシュカが可愛すぎるうえに戦闘もかっこいい。うえしゃま^~
原作未プレイ。
前作アニメは見てたので、シャフトとイヌカレーで初っ端からめくるめくまどマギワールド。
ワクワクが止まらないですね。QBは処せ。
キリト結局1クール丸々起きなかったなぁ。
前回から反抗の雰囲気を醸し出していたイスカーンもコード871を乗り越え共闘。
アリスがあまりにもあっさりさらわれてしまってちょっとびっくりしてしまったが、シノンの登場と強烈な一撃は圧巻。
ここでまた一旦区切りになるのかぁ。待ち遠しいな。
ひかりちゃんかわいいけど、射場に立つ姿、結果を見る立ち姿はとてもかっこよかった。
お風呂に花火に動く動く。今回の作画はかなり力が入っていた。
途中で入った挿入歌もこれがまた良い。
もう終わった雰囲気だが次は個人戦。どうなる。
設定や世界観はとても魅力的で面白かったけれど、登場人物の意図や立場、ストーリーなんかの一貫性にブレがあったように思う。
原作を読んだことはないが、アニメの時間的制約によって描ききれなかった部分が多いんだろうなぁと感じさせる。
作画に関して、ラストシーンに力を入れるために序盤は崩れがちだったんだろうが、今回に限らず良し悪しの差が激しかった。