Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い


良い

今回も顔をしかめながら見ていたけど

ゆうじくんは存在しない記憶を発生させる装置なんですか????????



良い


良い

ぼのちゃんはじめて見た おとうさん かわいい



とても良い

めっっっちゃおもしろいやん……
これは新章でしたか。
空気感がそのままで世代だけ令和になってるのおもしろ〜
OPもあの空気のままで驚いた。

ドローンカメラの追走アングル酔いそうたけど臨場感あって良き。

おがたさんのたすくくんやっとなじんできた。



あかん……回想もほぼなかったので前クールの終わりを思いだせない……
キャラ多すぎ・勢力図が頭に描けなさすぎで話についていけてなない。

匠くんがんばれかわいい。



良い

かわいい顔のさのがいた



イイハナシダナー



叶さん、声が優しいからモータースポーツもののOPには向いてない気がするな…。



良い

鉄の置物のように重いやーつを軽々と片手で……(火事場のアレ)

いうほど傀儡してなくない?



良い

暇な大人たち最終的に見つかってるの草



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

個人的にはめっちゃ好き
好きな展開が詰まっていた。
ただオマージュがつよい。すごいつよい。

アニメを見ていていつまで経っても名前が覚えられなかったオリノガとアメロテのふたりがわたしは好きなんだけどここの絡みが増えてるのでニヤニヤできる。
前半のじゃれ合い良かったよ……

大海溝の通過シーンはアトラクションみたいで面白かったし、これシドニアでみたやつーー!!ってなるのも良かった。
普通のシアターだったけど音響がシートに響いてくる臨場感も楽しめた。

劇場版単独だとおそらく100%は楽しめなくて、
アニメを見ていて100%、
弐瓶氏作品を諸々みていると300%おもしろい気がする。

でもこれをTVシリーズではなく劇場でやったというのは間違いなく最高の選択だった。
劇場でみよう。
いつまでやってるかわからないぞ(という初日の客入りよ…)



とても良い

ナナミンの演技がすごすぎてずっと泣きそう



良い

ホリエルはまっとる……いい役だ。

神戸市北区 1990年…



良い

いけないfool logicの入りが完璧。
タイトルからして暗めな楽曲かなぁと想像してたけどアップテンポでハッピーな楽曲になってるのも納得。

ととくんが最初からタメ口なのは気になった いいのかそれで…



良い

そんないきなりSC入る?!って思ったけどF4だとよくあるもの??
(か、単純にレースがカットされてるだけか…)

レースシーンの臨場感があり、良かった。しかし酔いそう。



良い

86か〜〜〜!!!w

MFGのルールはいまいちわからんかったけど続きが気になる終わり方。たのしみ。
しげの先生の太眉女子やたら可愛くてすき。



とても良い

いくらでもごまかしようがあるのに素直ゆえになにも言えないヨルさん
深読みしすぎ勘違い男ロイドさん
噛み合わなさすぎて笑いが止まらん……

相変わらずOPもEDも映像センスが好き。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

初回放送時に4話目を録り損ねてしまい再放送に救われた

まず細谷さんの少年声が新鮮に感じて、良かった。
とぼけ声のカイナがいい。
カイナ、人の少ない村育ちなのにコミュ力がやたら高いのがすごいよな……

ロストテクノロジーの時代に何故か時折出てくる高機能な品物たち。
最後の方でそれがいつの時代のものだったのかがわかると、弐瓶作品繋がってるな、とにっこりしてしまう。



とても良い

ああああああ東亜重工産じゃないか!
ということはカイナこ持ってるやたら高性能なアレも東亜重工のものか。

やっぱりわたしは弐瓶作品すき。



とても良い

おおのぼり様はなんの伏線なんだ……



とても良い

とても面白くなってきた……



とても良い

いぶし風呂の定番2連発良すぎる
東亜重工はサービスシーンいっぱいあるけどこっちにはあんまりないからな〜

どくろの誓いもめちゃ良かった…生きててくれ……



とても良い

人と人のつながりができていくのが好き。

あの高さからあの重装備で飛び降りたらふつうに穴開きそうで笑っちゃった。



良い

バルギア、天井は高くなかはハリボテという歪さにわくわくした。



キャラクター
とても良い

キャラデザとても好みだけどストーリーが進展せず見るのがしんどくなった。
ロボットもの日常系として捉えれば見られるかも……



良い

耽美なキャラデザにしょ〜もなエピソードのギャップがすごい

これはイヤホンありで見たいな…
アテレコしてるときあるから本当にどっちが喋ってるかはよくわかんないんだけど。



良い

遠くをみる三人かわいいね

痛いのは 健康 じゃ ない よー



原作1巻だけ既読。

美代のうじうじ加減って原作からそうなんだけどアニメだとより色濃く感じてキツイな〜という印象。

2期決定だそうだけどここからは原作のほうが自分には合いそう。



良い

うーん、ラストいいな。
瞳のうつろいがかわいい。
(それより前のシーンだと口しか動かないところが多くて気になった)

いきなりファンタジー色が強くなってすごく違和感あるんたけどアニメだからそう思うのかもな〜
劇場版だとどうなってるんだろ…



Loading...