「何してるんですのイチゴ!?」本当に戦闘中にスマホいじるのは何やってんだよ!!でも既読付けないと青山くん怖そうだしなぁ…
作戦は既に成功した(ドヤ顔)
やべえニュースやってたから東京タワーに野次馬しに行こうとしたらヤバそうだったので帰り際にヤバい青山くんに遭遇するクラスメイト二人組
SNSでミュウミュウ情報流れてくるの現代っぽいな~
なんとかしろっ!\ブチッ/
ミュウミントさん、ドン引きしすぎて顔面崩壊ワロタ!オレもミュウミントさんに呆れ顔で見られたい
留学はただの手段…←このミュウイチゴの破茶滅茶な行動から教えを見出すの高尚すぎる。やっぱみんとさんはすげぇよ。
アクア探しに行けよ!
煤の舞う空間でも爆弾って大丈夫なのかな?粉塵爆発とか…煤ってそもそも可燃性?
ザクロとミントのスイングバイ飛行!どこまで行くねーん!
ましゃに食わせるシーン罠かと思った…敵もみんな下でちゃんと待ってるのなんかウケるな
唐突に出てきた5人連携必殺技!??!?
アナタガミツケタ…イッショニヤレテヨカッタ……。
特殊ED知らなかったけどコメントから見るにどうやら旧作のOPらしい!!アツいな…。OPぽくないしっとりとした編曲は園田健太郎。
「貴方が……好きです…。」うおおおおお!!!
風巻さんの泥人形露骨にCGで笑う
方天戟放ったシーンのBGM良いんだけど絶対にこの練習のタイミングで鳴らすやつじゃないよね……ホンマにこのアニメのこういうおざなりなところがさァ……
困るなんてとんでもない、寧ろ…(ありがとうございます!)
天才外科医の朝日奈母と謎の小説家朝日奈父が結婚してるの今考えると謎が深いな…?
父の書斎のクソデカ電撃文庫くんきらいじゃないよ。(本筋に関係のないオモシロ作画崩壊なので)
拗ねている自分と、拗ねているさみだれを客観的に見る夕日。
「こどもは大人のマネをして大人になっていくんだぞ。」
さみだれが氷雨さんの指握るシーンで折られないかとヒヤヒヤしてたの俺だけじゃなかった、良かった。
良いシーンなのにな…。
挿入歌でpillows!!?!?!?
「いい大人は、気取らないのよ」
良いシーンなのに顔やら口の動きやらの作画が…
殴って破壊できるなら最初からやれ定期。ヤンの金色に靡く髪が炎のようでカッコイ~!
「向き合うものの陰に隠れるのですから…」→攻撃後振り返って射撃←??www???正面向いたまま振り返らずに撃つのかと思ってた……逆の意味ねェ…………。。。
眼から白い光が!何の光!?……いや本当に何の光?????
「流石チームルビー!」←流石か?かなりピンチなんじゃ…
わー!のロリワイスちゃんかわいいね。
保ってくれ…私のオーラよ…(まだ結構花いっぱい残ってる)
エッ!!!!??ネガブレイクから直接引き抜けるのか……。ネガブレイクは独立して残るのか……!?!?!?どういうこったよ……
ジョーンずっとピンチのままじゃん…w
アクションシーンの作画凄すぎワロタ~~~視聴者としてはこういうバリバリ動く戦闘シーンが見たかったんだよな
攻撃してから影を攻撃するとかいう気付けば簡単な攻略法なら先に教えといてくれよ先生!!
「目が覚めたらどうでも良くなるよ!」(みんな知ってるのを超絶オブラートに包んだルビーさん)
ワイスちゃんの照れ顔泣き顔が見られたのでヨシとします!
「待って!ちゃんと説明して」←視聴者の総意
夢で自由自在一騎当千出来るように!ナイトメアにはナイトメアをぶつけんだよ!そっかぁ
「鑑合わせみたいに」「きっとこれとは逆の場所が現れる」夢の中という前提は理解した上で前回のルビー突っ込み電車といい作戦が全部フワッとしてるのなんなんwww
「やっていただけますか?」と念押しされて安全ではないことを警告した上で効果的な代替案が浮かばないときのシオン先生のムッとした不服そうな顔カワイイ。
シオン先生の私物といい電話といいどうも和風(というより大陸風)なのがずっと気になってたけどこのアニメのコンセプトがRWBY本家に対する日本からのアンサーというのを踏まえたらなんとなく腑に落ちたわ。
まさかワンパンで魔風波によって封印されたジョーンのナイトメアがこんなところで活躍するとは…!別に伏線回収とかではないけど最初の方に出てきたピースが後でカチッとハマると嬉しいね
ヤン姉さん、さりげにワープ先を電車内に指定してるの不思議じゃない?
ヤン姉さんの知り得る情報からだと、電車はまだ街のど真ん中(言うなれば序盤)で止まってるはずで、わざわざ始めのスポットにワープしてくるの結構謎な感じがするな…。かと言って街中とか城内にワープしてたら誰もいないし何もできなくて詰んでたんですけど……。
ネガワイスvsネガブレイクとかヤン姉さんのバイク侵攻とか今回アクションで見せられそうなシーンを効果音+引きの遠景だけで見せてるシーン多くないですか?
そんだけ強いなら1回目の戦闘時からやれ定期だけどこれは一回ルビーがナイトメアに襲われて切り抜けたからナイトメアを攻撃できるようになって…という認識で合ってるのかな
俺たちの戦いはこれからだ!のエンドじゃん!北斗の拳(PS2)の奇跡の一枚思い出したw
これあと2話ある?1話で終わらん?大丈夫?
人間に戻るんかい!ネコに戻るんかい!どっちなんだい!
バイクのざくろネキ「オマタセ……」
急に星に来た意味とか語りだしましたよコイツ!どうします!?キッシュ達に悲しき過去……
かなり過酷な環境の星から急に惑星間ジャンプレベルの技術力を以て侵略しに来るの怖すぎるッピ!
必殺技バンク作画良いですね~
ぷりん×タルタル、ええやんええやん
攻撃命中率、18.9%…。←なんだよ結構当たんじゃねえか
迷いを憧れのざくろさんに諭されるみんとちゃ……。
その勢いで口から衝突したらまずいですよ!動物とキスしたら戻るシステム?
アレ?あの猫の正体は白金ではない……?
白金といちごの長文まくし立てシーンすごいっすね!声優の本気だ…!ざくろネキも一発いかがですか?
あれ…東京タワーかなり遠くないですかこれ…電車使うレベルなんじゃ…
「殲滅の確率…99.2%……」戦闘開始の時99.8%って言ってなかった?と思って見に行ったら「(東京ゴンドワナルネッサンスの)成功確率99.8%」だった(6:20付近)
赤坂のケーキは好きって言われるのに白金は名前すら呼ばれないのワロタ
もしかして次回最終回ですか!?
このアニメ相変わらず話の冒頭の場面転換が唐突で「1話見逃したっけ!?」って思っちゃうんだよな……
クレセントロースの向きが逆なの!→「何事にも理由はあるものですわよ」「向き合うものの陰に隠れるモノ」………??
ロリワイスちゃんに「がんばれジョーン!」って応援されてえな…!
なるほど、ジョーンのチート剣なら夢の中の茨さえも破壊できるのか!ファインプレイだ
コインを全部ロストしたらどうなるんだ???帰れなくなる?
ルビーなら受け入れるってそういうコト!?ルビーもワイスの夢世界ではかなりチート存在っぽい…
自由のためではなくてワイス自身のために戦って欲しい。
ワイスの心は線路を作って受け入れているが、ネガワイスは妨害してくる、みたいなこと?
エッその剣って抜けるんかーい!
空中に割れ目が!??ホワイトファングの棲家が!?!?ヤンネキが!?????
ホワイトファングとしてブレイクが襲いに来た←まあわかる
空間が裂けて直接ワイスの居城へ襲撃できる←???
ホワイトファング側も(ルビーとは違う意味で)ワイスの心の内側に深く根ざした存在ってこと?
夏と言えば……海と!水着と!水着だ!!OK
ニコニコで見てるんだけど(米ありじゃないと苦行なので)OPで歌詞コメントどころか空耳の一つも流れてこないのが悲しいぜ…
やーこ美人さん…
泳げない者三人組のBGM暗すぎる…w
ここで男子3人組初飲みか!!
太郎の掌握領域見せるシーンチョコにする意味あった???
このアニメの三日月の演技全部オーバーな反応が面白くて好きだわwwwww佐藤元さんね!
三日月のことを意識してる昴ちゃんかわいいねぇ~~~
防波堤からメチャクソ近くでやーことシア会話してて草、よくバレへんな~
登山中の白道夜宵さんの首の振り方wwwwwビートたけしみたいな振り方すんなよwwwwww
なんでやーこだけ赤面してるんだ…
この回海のシーンだけ露骨に明度高くない?目が痛い。
いや~手に汗握る命がけの戦闘でしたね…(棒読み)
防波堤に波が当たるシーンで波の上端綺麗にトリミングされててワロタ~~~もうなんなんだよ
なんて!?東京ゴンドワナルネッサンス?
青山くん束縛強そうすね…………怖いニャンねえ…「その鈴、ずっとしてくれてるんだね」ヒョエ……
「で、出ちゃったぁ~……」←えっち。
逃げる選択がまさかの正解ルート!?www
「やっぱりこうなっちまったかぁ」←やっぱりって言うならさっき会った時点でなんか言うたれよ!!
青山くんのパーカーはそのままなのにイチゴの服は…?
間際の後悔でざくろさんの爆笑が入るの面白すぎる
ミントの留学、一体どうなっちゃうの~~!?こういうの女児アニメでは苦悩の結果、留学を断るか、1年延期するか、留学した結果戻ってきがち(偏見)
煤と二酸化硫黄を閉じ込めた繭を設置するキッシュ、普通に今までの作戦でぶっちぎりでヤバいじゃん、悪の組織として優秀
動物化が進行するとかいう致命的な弱点を「事情があって」の一言で済ますブラック組織…。やってることがQBと同じだぞ!
「助けてミュウミュウ~!」言うほどミュウミュウってメジャーな感じでしたっけ?
「ビックリしたよ~」視聴者一同もビックリだよ!「よしよし、怖くないよ~」怖えんだよ
風呂上がりのイチゴ(ネコ)、あまりにもえっちすぎる……。「ソホォ…ソォユワレマシテモ……///」
おい!!!!人間に戻ってなぜ服を着ている!!!!!おい!!!!
EDのサビ前「まどれ~ぬ!」のところのシーンチェンジデブ猫お前かいwwwwwwww
お腹鳴る昴ちゃんかわいいね!声が結構特徴的で気になったので調べたら吉武千颯さんという方でヒーラーガールの矢薙ソニアさんの人だった!めっちゃ最近の人っぽい
人間がそんなに長生きできるか?"今の"人間には不可能……。
すべてを知りたいと望んだアニムスと風巻豹、アカシックレコードで全知になってなお無知を知る秋谷稲近。
……食べました。ナイシュー。8年前から力を失ってきた。
カジキマグロの騎士めっちゃかわいい声でワロタwwwww
土と箱を入れ替える超能力のシーンの見せ方良かったな~!攻撃受けるシーンはヌルっとしとるな~!?
師匠に生の終え方を強く願うザンくん良いシーンだ…。
天沼矛!!(まちカドまぞく2期)
やっぱり師匠の話、良いな~~
さらっとレイヤーカミングアウトするシアさん…w当時のコスプレは撮影してもSNSとかなかったんじゃ。
やーこ、本当に最初から最後までキモが座ってるんだよな~~
無職なのにお金を…!?南雲さんはちゃんと働いていたんだぞ!!権利に平等顔面パンチ!
「私はオカルトに寛容だ。」身近に予言者やら謎の剣術師やらおるからな……
夕日がアニマに招待されるように、風巻もアニムスに招待される。「僕の時代では」の一言に引っかかる風巻。
風巻さんと氷雨さんって関係あったっけ~~?科学の限界を想像すること。
最強の矛盾の2人の声、わざと少し下手な演技っぽくやってる?
キュベレイと混沌領域「パンドラ」。パンドラで壊れる泥人形。
言わないでいいことは言わない賢さを持つ風巻豹、ええよね~~
次回師匠かぁ~
オァーーーーーー別々の道を行く気ならば私は止めたりしねェ〜〜〜。。。。。。
ウチの大事なお菓子箱ォ…。。。
これも品ばっかりみてたから総集編以外のシーンが新鮮だ…
「1番初めに見せたるから」
メインキャストの他に入ってた「中村景」さん、何者?香子の後に映る金髪の子?
「わたしたちの舞台には力不足よ」←力不足(正用)
香子が一人で登校するシーン、このアニメ唯一の寮の玄関シーン?劇場版見すぎて物干し竿ある方しか分からん
香子が学校辞めることにした時の愛城華恋さんの「なんで、なぁんで」←お前ェーーー!13年前から変わっとらんやんけーー!!!
この回、朝の大場ななといい見送りの天堂真矢といい中距離のキャラ作画怪しいシーンある気がする
ロロロだと名乗り口上聞けないから嬉しいな〜花咲か唄いい曲すぎる…
一番近くで見たいんだ←全部嘘やった!←嘘じゃねえ!
お菓子箱にワクワク顔で箱開ける天堂真矢さん……wwwww
ライバルだけど仲間ってこと!
先生がマスカレードのアイドルだったんか…
まだ親愛度が高くないヘイトを稼ぐ東堂ユリカ様。
なんやかんや息があってる紫吹蘭さんとユリカ様〜w
ノリノリユリカ様きゃわわ…即落ち2コマ😂
ライブシーンあるのかと思ったら挿入歌ー!!
演技の心得のスペシャルオーディション。怪盗スワロウテイルの人生をお預かり。
良い機会に久しぶりに続き観たら全てが尊(HOLY)すぎる…
アキラの部屋番号を偶然引き当てる少年時代の夜守少年、ラブコメ主人公的ファインプレーなロングパスである。
ナズナちゃんと身体だけの関係です!
え?なに?だれ?(当然の疑問)
なんで朝4時からビール出てくる店が開いてるんだよ。喫茶店なのかよ。ビール出てくるのかよ。
「別に納得しなくてもいいよ、アタシは勝手に吸血鬼であるだけだから。」このセリフだけで「怪異が怪異であることに理由がない」という不変の現象、「理解の有無を問わず変わることはない」という事実、「他人からの印象がどうであれ関係ない」という七草ナズナの人間性を同時に表現している良い台詞だと思わない??
「金払わないで帰りやがった…。」サラッと帰りやがった呼ばわりである
怒ってるかどうか分からない人間に「怒ってる?」って聞くのやめて欲しい……怒ってるかどうかを問わず否定することになるし、否定したところで「怒ってるじゃん!」になるコミュニケーションの袋小路なので……。まあそういう対話の流れを知らない夜守コウという個人の表出表現でもあるが…。
このアニメ毎話挿入歌入れようとしてる???CreepyNuts頑張りすぎだろ…ヒーラーガールといい毎話挿入歌入れるの流行ってるのか?
人気の少ない薄明の街でするキス、えいね~~~~~~~~!!!