オリジナルエピソードよりも原作をなぞってる箇所のほうがおもしろいのが残念
[主人公]達の日常シーンの空気感良き。[主人公姉]が良い感じに空気を和やかにしている?
最後食べ物で遊んで終わりという独特な演出(原作リスペクトなのね)。戦闘作画良かった
学長との対話エピローグ。対立組織の仲間、いいことだ。すっかり仲良くなった。食べ物で戦闘するな
後日談。
チームRWBYの結束が高まった感じ。
まぁあんなことがあればな。
フードファイトに関しては本家でも見たような気がするような、しないような。
覚えてないなw
主人公達が仲良くしているのを見て、楽しい気持ちになった。
みんな仲良し
ワイスが素直にルビーを“友達”と言ってるしブレイクと握手してる…!
フードファイトきたーっ
(本家がある以上) よく動いてて良いね
妙にスッキリしない氷雪帝国本編より、ずっとこういう回で良かったんや…って気分になった
ようやく終わった…
食べ物を粗末にするやつは滅びれば良い。まぁ、アクション自体は丁寧でしたが…
日常系ギャグアニメ?
12話という話数をうまく使えてなくて終始間延びしてる感覚だったのが残念だった。
普通に後日談だった。本編が単調だったから、緊張からの解放が弱い。
ファーストシーズンを夢話中心の氷雪帝国にした意味がわからない。
日本版はシリーズ化しないのかもしれないな。
今後は原作版だけ追っていくことにしようと思う。
楽しい一日だった
よき後日談って感じだ
ずっと重々しい心の内の話だったから
清涼感ある〜、と思ったらおしまい