Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

早見さんの幽霊声は怖すぎるなぁと思いつつ、見つけた夜宵ちゃんが一気に逃げたように見えたのは、夜宵ちゃんは首を吊られた状態で螢多朗が坂を転げ落ちたからというシチュエーションが怖すぎていけないなあ。



なっ・・・なんだっ!急にこの世界が優しくなったぞ・・・とか思いつつ、ブリジットちゃんも憑き物が落ちたように優しくなるし、ジョナスが居ても悪いことはなんにも起こらなくなるし、新聖祭での疲労も上手くいくしで万事丸く収まりめでたしめでたしと。

エグイ展開と優しい世界の緩急がすさまじ過ぎて、前期から含めると凄いテイストに仕上がった気しかしませんが、個人的にはめっちゃ面白かったです笑。



純とのフリースロー対決でハンデをさらに要求する比呂美ちゃんが可愛すぎていけない・・・

口から出てしまったその嫌な言葉・・・比呂美ちゃんそろそろ限界よなぁ。



ジュースのんで酔っちゃう緒花ちゃんの可愛さたるや・・・



五条くん封印されちゃったんか・・・



この土壇場でのティアに大団円なメンバー勢ぞろいは激アツだなぁ。



五十嵐さんは南條さんだったのね・・・自分ひとりが頑張っているだけ・・・周りを見れるようになっただけで緒花ちゃんすさまじい成長だよなぁ。



ベアトリクスちゃん登場回と。シズカさんのキャラクター性がだんだん分かってきたのは微笑ましいなぁとか思いつつ、サービスシーン有りすぎて最高すぎる作品だなぁ。さてアキラとシズカがくっつくまでにそう時間はかからなそうだな笑。



1話まるまるエピローグは豪華だなぁとか思いつつ、ヴァルたちのその後やアーサーやステイルの新たな決意の描写もあり面白かったなぁ。結局悪虐王女に戻りそうなフラグは立たなかったけど、本当に悪虐王女に戻るのかしら・・・と気になるところで最終回と。

原作から見ていましたが、まぁちょいと駆け足感はありましたが、概ね原作通りのイメージを保ったままのアニメ化だったかなと。2期にもつなげそうな終わり方なので期待。完走お疲れ様でした。



無事迷宮を踏破し、脱出に成功で一件落着と。ここでレベル1のままなのは物体Xのせいというのが分かったけど、結局もうずっとレベル1のままになりそうだなぁとか思いつつ、迷宮がなくなったからには次はどんな任務を課せられるのかが気になるところで最終回と。

定番の異世界ものではありましたが、ギャグ多め・シリアス少しなバランスがいい作品だったかなと思います。



「ぼんぼる」が生まれた瞬間かぁ・・・尊いなぁ。



首から下がない以外は問題ない・・・の生首ジョークに大笑いしつつ、全部解けたという鴉夜様のカットで〆と。はてさてどんな真相なのか楽しみ。



無事尽義くんを救えたようで何より。ところで結局「あやかい」とはどういう意味だったのか・・・?笑



寝起き聖女様の「あっ!ローレンスが見えました!」に出だしから心を射抜かれつつ、ローレンス目線だと突然自分の前に現れた、人々の幸せのために動く人で、聖女様目線だと自分の根拠のない話を無条件に信じて協力してくれた人で・・・そんな素敵な出会いのお話には思わずキュンキュンしちゃいました。

徐々に自分の中の聖女様への気持ちが溢れそうになるローレンスくん。もうクライマックスですし、次回何か動きがあるのかぁ~楽しみ(*´ω`)



JKに官能小説朗読してるんじゃないよ・・・とか思いつつ、緒花ちゃんの不安メールを見てなこち・みんちがフォローする様子が温かくって素敵。



美世ちゃん強すぎで大笑いしつつ、悪夢をみることはなくなり、清霞とひたすらにイチャイチャするラストはなんとも平和だなぁと。Cパートはこの甘々夫婦爆発しろっ!ってくらいのアツアツぶりにほっこり。



これでもかというほどの最終回のどんでん返し、とんでもない作品だなぁと思いつつ、福地の目的とやりきれない結末に福澤の回想を含めて大泣きしちゃったなぁ。

そしてCパートのカタルシスの残し方っ!最終回なのに続きが気になってしかたない。



まさか自販機に転生したのにハーレムを形成できるとは・・・とびっくりしつつ、無事ヒュールミやシュイを救えたようでなにより。それにしてもAEDの設備は自販機のカテゴリだったのね・・・



その歌は闇の呪縛から彼を解き放つものでもあり、別れの鎮魂歌でもあったと。やるせないなぁ。



猫に配役された瞬間の先輩のポカン顔が好き過ぎていけないなぁ。やさ死してないで、そろそろくっつけやっ!笑



自己改造や宗教の伝道と、各々MICHIへの抵抗という意味合いで統一されたエピソードの裏に潜む「シンギュラリティ」のキーワードが深いなぁ。



青野君のヤサぐれ感というか、幼さがなくなった澄み切って冴え渡った演奏素敵だったなぁ。ラスト、練習前に青野を見つめる原田の熱視線がとても鋭い高揚感があって印象深い。



堀江由衣さんボイスの看護師さんなら一目惚れしちゃうなぁ。



投馬は誰の前で泣くことができるのか・・・



ミノトンくん無事解放されたようで何より。



宴会の中いきなり大御所悪役声が響いてくると思ったら、匣役は大塚さんでしたか・・・と大笑いしつつ、唐傘との復讐は自分自身のものだけではなく周りの仲間とともに分かち合うという価値観を得た兵馬くんの今後が楽しみなところで最終回と。

いやはや。面白かったなぁ(^^)



三重さんのスパッツ姿は衝撃的過ぎて鼻血を出す小村くんにはほっこりしちゃうなぁ。



孝一の励ましもあり、ひたすらにがむしゃらに喜翆荘のために走り回る緒花ちゃんにはほっこりしつつ、徹さんも無事駆けつけてくれたし、ミンチも天ぷら褒められてご満悦だし、覆面調査も無事クリアしたしで喜翆荘は万事順調な一方で、孝一くんとは盛大にすれ違ってる緒花ちゃん心配だなぁ。



新宿から江の島なら小田急線という電車があってね・・・笑とか思いつつ、ただただ和也に元気になってもらいたいとひたすら積極的に動きまくる墨ちゃんが健気すぎて可愛いなぁ。墨ちゃんからもらった元気を糧に千鶴をレンタルする和也。はたしてどんなレンカノデートになるのか・・・楽しみだなぁ。



タルト・タタンのエピソードからスクゥーレ卿を元気づける展開はお菓子好きだからこその励まし方でめっちゃ面白かったなぁ。ただ、ペイスくんが用意して欲しいというや否や、お菓子か?と即答するお父様流石過ぎるし、山羊を奪われて激怒していた息子動揺に、仕返しとばかりに良質の馬を搔っ攫うお父上素敵すぎるなぁ笑。

ペイスの作るお菓子に驚きながらも微笑むリコリスちゃん。そんな二人の空間がとっても印象的なラスト。スタッフ・キャストの皆様お疲れ様でしたっ!



Loading...