Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 499
  • 感想数 : 40

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    0文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    そりゃペトラもノレアもわっかりやすいフラグ立ててたけどさぁ…。
    たまには折ってもええんやで。

    シャディクは両構えの作戦だったんかな…。
    グエルを倒せればそれで良し、負けてもスペーシアンに犠牲が出ることで評議会を動かすと。
    ちょっと誰も彼も不器用すぎるのよ。

    とても良い

    人がよう死にますわ

    とても良い

    ノレアとエラン・ケレスの別れのシーンが、やっと分かり会えたのに・・・・・・

    とても良い

    スレッタは何を見つけ出すのだろう?ミオリネも。。。

    とても良い

    世界観の違いのすれ違いの衝突の中で、彼らは失って失い続けてて、でもまた取り戻さなくちゃいけなくて。その中で、彼らはまたすれ違うことを恐れて忌避した結果、ちゃんと取り戻せなくて、力で奪い返そうとしてしまって、それで取り戻せるものは、さらなる喪失でしかない。

    アーシアンもスペーシアンもお互いの世界に引きこもったまま。失ったものは奪い返そうとしても、戻ってこない。失われた命の分を奪い返そうとしても、また命が失われるだけ。

    とても良い

    ・シャディクVSグエルはもっと1話しっかり使ってもよかったなぁ
    ・恋人親兄ついでに会社も失いそうなラウダ君はもうダメかもわからんね…
    ・もう学園ボロボロですよ…ルルーシュをふと思い出す

    とても良い

    怒涛の展開
    父親を殺めた事がラウダにバレてしまったが、どうなるのか気になる
    ノレアの解放がなければ、ここまでの被害はなかった
    全てとは言わないが、色々の元凶はほぼシャディクで笑えない

    とても良い

    スレッタ成長したなあ....
    事件が立て続けに起きて、それにどう立ち向かっていくのか。最終回に向けての前章って感じでした

    とても良い

    クライマックス回かな。
    情報量がむちゃくちゃ多い話数。

    グエルシャディクの本気の戦い。
    チュチュニカにも動きが出る。
    そして学園(物理的)崩壊。
    ラストのスレッタに胸を打たれる。

    とても良い

    誰がここまでやれといった part2

    とても良い

    グエルvsシャディクのお互いの信念をぶつけ合って戦うシーンがカッコよかった、辛い逆境を乗り越えて来たグエルがここで勝者になるという展開も熱い。父親を殺めてしまった事がラウダにバレてしまってどうなるのか

    学内でノレアが暴れて、エランが説得に行くも最後はノレアが死んでしまう所は人を殺めた者への報いというものだろうか。ソフィと共に笑顔で過ごせる世界線が見たかった

    今出来ることをやる、そう言ってスレッタが一人でも人を助けようとしている姿がいいなと思った。そういった気持ちは大事だなと
    楽しい学園生活がいつの間にか地獄になっていくのはガンダムだからなのか

    とても良い

    悲劇が悲劇を呼ぶ展開。
    エランがいいところ見せたと思ったのに、見事に絶望よどん底に突き落とされた。

    グエルは成長が本当にしっかり感じられる。

    情報量がすごい。
    シャディクの真意がどこにあったのかはっきりとは分からんな。

    とても良い

    フラグを立てては粛々と回収していくスタイル(T_T)

    とても良い

    フラグ回収祭り絶賛開催中。来週も続くかも。
    ラウペトはどうなる?
    フェルシーちゃんの見せ場を作ってくれぇぇぇ

    とても良い

    リリッケさん。落ち着いていて、安心できるばぶみがある!
    主役級が正面衝突!血と血で争うガンダム始まってしまった。憎しみと怒りが爆発した…。

    マルタンかっこいいぜ…!!
    ニカ姉おかえり。
    チュチュも飲み込んでよく戦った。

    エランの言葉で最後に一瞬だけノレアは救われたけど、残された方は堪んないよ、、、本当の名前を聞けるまで死ぬんじゃない!!

    落ち着いたけど、絶望の現場になった…。
    ペトラやばそうだけど、ギリギリ生きてると思う。
    ラストの助けようとするみんなの意思、株式会社ガンダムとしての本懐だ。

    とても良い

    シャディクはこれで満足なの?

    とても良い

    結局モビルスーツは持てる者の暴力装置でしかないんですね。ガンダムは希望の光でもなんでもなかった。
    盲信と使命感を持った若者たちにここまでさせたのもまた大人の責任。

    とても良い

    一瞬ラブコメを期待した後の絶望感ハンパないって

    とても良い

    息できないねえ

    とても良い

    シャディクやミオリネが目覚めさせた2種の人間が対立する舞台は大枠としてそれぞれにスペーシアン・アーシアンという役柄を与えている。けど、役柄はきっと役者自身が変えられる
    自分に付与された役柄から脱しようとするエラン5号とノレアの生き様が美しかっただけに……

    グエルに怒りをぶつけるシャディクは自己中心的。けど、その根源にはアーシアンとしての怒りが有るから、アーシアン上層に居るグエルへの怒りは正当化される
    グエルは地球に降りてアーシアンに寄り添った。だからシャディクの怒りを受け返せたのだろうな。でも怒るアーシアンはシャディクだけじゃない

    テロを越える戦争じみた光景。戦うべきは軍人のドミニコスのみの筈。でも力があるなら学生でも戦場に出る事になる。その瞬間に学生は兵士という役も得てしまうわけだ
    それは悲しい事だけど、それによって本来は対立するチュチュとフェルシーが共闘できるし、ニカが帰ってくる余地も生まれる

    怒りから死に急ぐノレアはエラン5号とも対立する。そこにはアーシアン・スペーシアンという役が有るから当然
    でも5号は別の役を見出すわけだ。道具として使い潰される側の悲哀、5号の願いはノレアの願いと重なる。だから二人は対立を越えられる筈だったのに……

    学園で生じた戦場は見たくないものをまざまざと学生達に見せつけるものになったね…
    対立が争いを呼ぶ事実であり、対立を越えられず死ぬ無惨さであり

    戦場に身を投じず、助かる命を求め手を酷使したスレッタは果たして戦場の希望になれるのだろうか……

    12
    Loading...