超絶いいところで終わった。3期楽しみ。
OPの歌だけどうしたの?
絶対にパレードの時に、騎士が邪魔してくるのかと思ったのにいないんだ。。絶対に粘着タイプだと思ったのに。どこいったんあいつ。
アフレコ回好きです。
りいちゃん劇場に助けられた。
OP歌下手じゃない?なんで?ED最高。
1回EDがOPになった時あって、もうデフォこれにしてほしいって思った。
戦闘シーンは微妙だったが日常回は良かった。
最初はパターン化された展開で不安だったけど、とにかく映像が良くて続けて見れた。
後半にかけてどんどん引き込まれていく展開で、なつこの回想で理解が深まった。ルーク視点の回は若干総集編感が拭えないが、その視点は見たかったから良い。
描き分けとかしっかりしすぎてもうさすがですとしか言いようがない。作画だけでも見る価値はある。最後まで見たら1本の映画を見たような気分だった。
ユニオの目の模様とか好き。目に重きを置いてるのかってくらい、ここって時に象徴してる気がする。
次々ーってスイスイ見れた。戦闘シーンがかっこいい。
EDがいい。TK最高。
英語ってかっこいいんだけどさ、全然瞬時に読み取れないから毎回止めないとわかんないのが難点。。
OP、EDが良い。
作画もいい。崩し方も好きすぎる。
キャラクターのキャラも愛せる。嫌なやつ出てこない安心感。
全体的には好き。
タマがぱぱの戦いに乱入するときの見せ方が、急に、こうなってこうなってこう!みたいな画でえ?ってなった。
11話は好きだった。
メロスは先生齧っても平気なのね
終始説明的すぎる会話の画でだれる。
せっかくのセリフの熱と表情があってないとこが多い。
佐々木に全部説明させてる。
星崎から二人静に相棒ポジが変わってめちゃくちゃ助かった。二人静さんのおかげで成り立ってる。
2期からまた別次元の展開して本来はワクワクするところだろうが、ぶつ切り感が否めなさすぎて、まとまる期待が薄すぎる。
悲しい。
こっからが本番な感じで終わった!
1話の時間軸は最終話の少し後ってことかな?
いとこかー。かわいいけどいとこかー。
会話の最中に挟まる、場所が点描してく感じが会話、画を飽きさせない工夫なのかなと思った。絵はすごく良かった。
小市民にこだわる理由が今ひとつ理解できないし、小市民小市民いいながら、2人で抑えると決めてるものの、抑えるつもりが見えないのは
小山内の誘導だと分かるわけだが、小鳩があんまり優秀じゃないな、、小山内が主人公の方が面白そう。